第92回研究開発セミナー【7月31日開催】
2013年07月05日
かつて日本の産業を牽引してきた電子機器が直近の5年間で急速に衰退し、国内における製造と関連技術が海外に移管され雇用喪失の危機に瀕している状況において、日本固有のオンリーワン技術を産学が共同して創出し「Made in Japan」製品による産業と人材の活性化を目指しています。
本セミナーでは、「バーコードスキャン」と「電子棚札」の研究開発に関する取り組みをご紹介します。
産学共同研究による「Made in JAPAN」への取り組み
~ バーコードと電子棚札 ~
| 日時 | 2013年7月31日(水曜日) 13時00分から17時00分 | 
|---|---|
| 場所 | 東7号館 415号室 
 | 
| 主催 | 産学官連携センター | 
| 共催 | 電気通信大学産学官連携センター事業協力会 | 
| 後援 | 一般社団法人 目黒会 (電気通信大学同窓会) | 
| 定員 | 50名 | 
| 参加費 | 3,000円 (資料代、飲み物代を含む) 電気通信大学産学官連携センター事業協力会会員および学生は無料 | 
| プログラム | 
 | 
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 企画/司会 | 志村 則彰 氏(産学官連携センター 客員教授) | 
- (新しいウィンドウが開きます)産学官連携センター 第92回研究開発セミナー