ここから本文です

イベント情報

電気通信大学 新技術説明会【5月15日開催】

2012年04月18日

独立行政法人科学技術振興機構(JST)と本学は研究成果の社会還元を促進するため、本学が厳選したライセンス可能な特許技術(未公開特許を含む)による新技術説明会を開催いたします。
今回は、6名の研究者が新技術について発表いたします。
本学の最新の技術をご確認ください。

日程 2012年5月15日(火曜日)
時間 13時00分から16時50分まで
会場 JST東京別館ホール(東京・市ヶ谷)
主催 国立大学法人電気通信大学、独立行政法人科学技術振興機構
共催 株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
後援 社団法人目黒会(電気通信大学同窓会)
独立行政法人中小企業基盤整備機構
全国イノベーション推進機関ネットワーク
参加費 無料
定員 各説明100名
分野 情報、デバイス・装置

プログラム(抜粋)

プログラム担当講師
<1>【情報】
ユーザの所望する質感や感性を表す言葉の生成システム
大学院情報理工学研究科 総合情報学専攻
准教授 坂本 真樹
<2>【情報】
焦点の異なる複数画像から全焦点画像の合成方法
大学院情報理工学研究科 情報・通信工学専攻
教授 張 煕
<3>【デバイス・装置】
メモリベースアーキテクチャによる超高速な情報検出デバイス
大学院情報理工学研究科 先進理工学専攻
准教授 範 公可
<4>【デバイス・装置】
指先等による力の方向と大きさ、及びすべり方向を検出できるセンサ
大学院情報理工学研究科 知能機械工学専攻
教授 下条 誠
<5>【デバイス・装置】
RFIDタグの二次元平面上での位置推定センサ
大学院情報理工学研究科 知能機械工学専攻
准教授 奈良 高明
<6>【情報】
無線通信でのノイズを用いた地震予知法
先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター
客員教授 早川 正士

プログラム詳細・申込みについては科学技術振興機構 電気通信大学新技術説明会・オリジナルサイトをご覧ください。

詳細については以下のオリジナルサイトをご覧ください。