ここから本文です

イベント情報

電気通信大学生命科学シンポジウム 「生命システム原材料の起源と進化:生化学的禁制律」【3月9日開催】

2013年02月21日

日時 2013年3月9日(土曜日) 9時30分から17時10分(終了後にミキサーを予定)
会場 B棟 201教室
参加費 無料
主催 電気通信大学
協催 千葉工業大学附属総合研究所フォーラム「生命システム原材料の起源と進化」
プログラム 9時30分 シンポジウムのオーバービュー
三瓶 嚴一(情報理工学研究科 講師)
9時40分 【基調講演】生化学的禁制律と生体分子の起源
大島 泰郎(株式会社 共和化工)
10時20分から12時00分 分子の形成に関連した講演
10時20分 ヌクレオチドとアミノ酸の相互作用とホモキラリティーの関係:立体化学的な視点
田村 浩二(東京理科大学)
10時40分 tRNA修飾酵素が主導する遺伝暗号の初期進化
別所 義隆(理化学研究所)
11時00分 DNAの塩基はなぜ4種類か?
平尾 一郎(理化学研究所)
11時20分 DNAに対する演算の計算能力について
小林 聡(情報理工学研究科 教授)
休憩(1時間)
13時00分から15時10分 物質代謝系の形成と進化に関する講演
13時00分 リジン生合成系の起源と進化
西山 真(東京大学)
13時30分 構造と生合成の特徴から推察した膜リン脂質の初期進化
古賀 洋介(産業医科大学 名誉教授)
14時00分 立体構造から見たプリンヌクレオチド生合成系酵素の起源と進化
河合 剛太(千葉工業大学)
◯三瓶 嚴一(情報理工学研究科 講師)
休憩(10分間)
14時30分 代謝系進化と補酵素・補欠分子族の関わり
岩崎 俊雄(日本医科大学)
14時50分 計算科学から見た適応進化の戦略
樫森 与志喜(情報理工学研究科 教授)
15時10分 【基調講演】BacteriaとArchaeaの共通祖先における2,3の物質代謝に関与する遺伝子システムの編成とその意味
溝渕 潔(電気通信大学 名誉教授)
休憩(10分間)
16時00分 【パネルディスカッション】生化学的禁制律
【司会】三瓶 嚴一(情報理工学研究科 講師)
    別所 義隆(理化学研究所)
17時00分 シンポジウムの総括
三瓶 嚴一(情報理工学研究科 講師)
ミキサー 17時30分から19時30分
会場:大学会館 3階(レストランハルモニア) 参加費:一般・教員 3,000円、学生 1,000円
お問い合わせ・参加申し込み

三瓶 嚴一 (SANPEI GEN-ICHI )
大学院 情報理工学研究科 先進理工学専攻 講師

メールアドレス:uecsymp2013@pc.uec.ac.jp