UECものづくりコンテスト2017@産学官連携DAY【6月14日開催】 エントリー受付開始
2017年05月01日
今年も産学官連携DAYにおいて「UECものづくりコンテスト」を開催いたします。優秀者には大学からの研究資材が提供されます。また、産学官連携DAYにお越しの多数の企業の方にご自身のアイディアを提案することができます。ご自身の研究をより深め、成果を世に出す大きなチャンスです。奮ってご参加ください。
応募対象と助成内容 | 学生の部 | 【協賛者が提示するテーマありの部/なしの部共通】
【協賛者が提示するテーマありの部】
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教員の部 | 略(全学メールでお知らせしました)。 | |||||||||||||||||||||||||
対象者 | 学生の部 例:学生,学生グループ,サークル,工房,研究室の有志学生チーム。卒業生。 教員の部 例:教員,教員グループ,教員をメンバーに含む研究室チーム |
|||||||||||||||||||||||||
エントリー方法と締切日 | エントリー期限:2017年5月17日(水)10時00分 エントリー方法: ![]() エントリー受理:エントリーを受理した方には応募書類をお送りします。 |
|||||||||||||||||||||||||
審査方法 | <一次審査> 応募書類による書類選考(提出期限2017年5月24日(水)10時00分) <一次審査結果> 2017年5月31日(水)13時00分までに応募代表者に電子メールで通知 一次審査を通過した書類はコンテスト当日に「予稿集」として来場者に配布します。(審査を途中辞退しても印刷済みの場合は配布します) <二次審査事前説明会(一次審査通過者のみ)> 2017年6月7日(水)16時15分から17時00分
2017年6月12日(月)10時00分 <二次審査> 2017年6月14日(水)14時40分から17時45分まで 第1部:ビデオ審査 (第4限:14時40分から16時10分まで) 第2部:ポスターセッション(説明及びデモンストレーション) (第5限:16時15分から17時45分まで) |
|||||||||||||||||||||||||
審査委員 | 本学教員・関心を持っていただいた企業 | |||||||||||||||||||||||||
審査のポイント | 独創的で社会的インパクトのある作品 ①価値・意義が明確か ②商品・サービスが分かりやすいか ③対象とする人が明確か ④対象とする人にとって魅力的な提示か ⑤プレゼン動画の評価点 |
|||||||||||||||||||||||||
結果発表 | 2017年6月末まで 大学ウェブサイトへ掲載及び受賞者ご本人に電子メールで通知 |
|||||||||||||||||||||||||
成果発表および報告書の提出 | 2017年11月26日(日) 受賞者には、調布祭(学園祭)及び第2回オープンキャンパスにおいて成果報告を行っていただきます。 また、提出いただいた成果報告書は産学官連携センター年報に掲載されます。 |
|||||||||||||||||||||||||
注意事項他 |
|
|||||||||||||||||||||||||
主催 |
産学官連携センター ベンチャー支援部門 メールアドレス:venture@sangaku.uec.ac.jp |