このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

国立大学法人 電気通信大学

ここから本文です

イベント情報

第122回研究開発セミナー【3月26日オンライン開催】

2021年02月17日

未来社会創造に電線の無い社会実現に向け欠かせない技術開発として WPT(Wireless-power transfer) システムがあります。
近年、家電製品や電気自動車等に迅速かつ容易に充電できる「電磁誘導方式」 「電界結合方式」「磁界共鳴方式」のWPT システムの実用化が進んでいます。
本セミナーは電波(マイクロ波)で給電する空間伝送方式の実用化に向かって国内外の開発動向、国の制度化等を踏まえ実用化検討について企画しました。
企業、学生、大学関係者各位のご参加をお待ち致しております。

未来社会の創造 空間伝送方式(マイクロ波給電)の実用化に向かって
日時 2021年3月26日(金曜日)14時00分から17時25分
開催方法 オンライン形式(ZOOM)
主催 電気通信大学 産学官連携センター
共催 電気通信大学 産学官連携センター事業協力会
後援 一般社団法人目黒会(電気通信大学同窓会)
企画 電気通信大学 産学官連携センター
志村 則彰 客員教授
参加費 無料
お申し込み方法 参加ご希望の方は下記お申込みフォームに必要事項を記載してご登録ください。
プログラム 14時00分から14時05分 開会挨拶 坂本 真樹
(副学長(広報担当)・教授)
14時05分から14時30分 「ワイヤレス(無線)給電の現状」 志村 則彰 氏
(株式会社 B-STORM 代表取締役会長)
14時30分から15時10分 ~マイクロ波給電の動向~
「空間伝送方式」マイクロ波給電の開発動向

篠原 真毅 氏
(京都大学 教授)

15時10分から15時50分 「宇宙太陽光発電システム」 佐々木 謙治 氏
(一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構 研究開発本部 技術開発部 部長)
<休憩>
16時00分から16時30分 「空間伝送方式」(マイクロ波給電)の実用化に向かって 古川 実 氏(株式会社 Space Power Technologies 代表取締役CEO)
16時30分から17時10分 「空間伝送方式」(マイクロ波給電)の制度化と標準化 藤本 卓也 氏
(オムロン株式会社 技術・知財本部 研究開発センタ マスタースペシャリスト)
17時10分から17時20分 質疑応答
17時20分から17時25分 閉会挨拶 小花 貞夫
(理事(研究・産学官連携戦略担当)・産学官連携センター長)
お問い合わせ先
電気通信大学 産学官連携センター
電話番号:042-443-5725