リモート演劇「新竹取物語」【3月7日上演】
2021年03月04日
児玉幸子研究室(情報学専攻)によるインタラクティブアートで演出された観客参加型の演劇が一般公開されます。演者とリアル空間・バーチャル空間に居る観客が、セリフとメッセージを交歓し、小道具を動かして変化する映像の演出の中、コミュニケーションしながら進行する舞台が観られます。
| リモート演劇「新竹取物語」 | |
| 日時 | 2021年3月7日(日曜日) 14時00から16時30分(13時30分開場) | 
| 主催 | 先導的人文学・社会科学振興事業(埼玉大学・電気通信大学) 「観客と共創する芸術」 | 
| 鑑賞料金 | 無料 | 
| 会場・申込方法 | リアル会場(劇空間)とライブストリーミングのハイブリッド形式で開催いたします。 ◆リアル会場(劇空間:定員90名) ◆ライブストリーミング 
 | 
- (新しいウィンドウが開きます)リモート演劇「新竹取物語」(PDF:725KB)
