ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

UEC WOMAN No5 Campus

3年高橋彩恵さん情報理工学部知能機械工学科3年東京都私立大妻中学高等学校出身1限目1限目2限目3年次後期時間割月火水木金流体力学および演習技術者倫理生産システム工学Technical English-Intermediate Englishfor Science3限目現代制御工学4限目3年次前期時間割月火水木金キャリア教育演習リーダー2限目設計基礎工学3限目電子回路および演習基礎制御工学および演習マシンデザインⅠTechnical English-Basic English forScience加工学および演習4限目機構要素設計5限目マシンデザインⅡ5限目理科教育法Ⅳ健康の科学専門性が深まる3年次は、もっとも勉強が充実するとき“理工系の人しかいない”という学校の特徴に惹かれたこと、理系科目が好きだったこともあって、電気通信大学に進学しました。女子が少ないと聞いていたのですが、知能機械工学科は思ったよりも女子が多い気がします。私は中・高一貫の女子校で、これまで女子ばかりの中で生活してきましたが、男子が多いことはあまり気にならなかったですね。女子も男子も含めて、すぐに友だちになることができて、とても雰囲気のよい中で勉強をしています。1年次は学科に関わらず、みんなが同じ授業を学び、2年次では「力学」や「物理」など、少し専門的ではあるけれど広い分野を学びました。それが3年次になると、より専門的な授業を受けられるので、勉強がおもしろくなっていく学年だと思います。電磁気学および演習熱力学および演習知能機械工学基礎実験Ⅰ6限目地学実験知能機械工学基礎実験Ⅱおすすめ科目「加工学および演習」体を使って覚える授業は楽しい硬貨の加工の仕方などを、実際に工場で体験することができます。夏休みに長袖・長ズボンで作業するのは大変でしたがおもしろかったです。友だちからすすめられてテレビでF 1中継を見たのが、高校生のとき。以来その魅力にはまってしまい、将来はモータースポーツ業界に進み、車をつくる側になりたいと思っています。そのためには「流体力学」を理解することは必須なので、4年次の研究室は、流体力学を中心に研究している前川研究室に入ることに決めています。ですからいまは、流体の授業やそれに関係する授業を選択して、なるべくよい成績を修めるよう努力しています。2年次のうちに、将来どういった方向に進みたいのか、そのためにはどう勉強したらよいのかを決めておくと、より将来につながる学びができるのではないかと思います。3年次になると実験は毎週1回になり、ひとつの実験を2週にわたって行います。1年間で12種類の実験を行い、レポート作成にも追われます。ですが、実際にロボットの回路を組んだり、車の制御についての仕組みを学んだりする実験は、毎回夢中になって取り組み、学べる喜びを感じています。「プログラミング演習」パソコンに対する理解が進みますプログラム言語のC言語を学んで、プログラミングを勉強します。色のぼやけたところをくっきりさせたりする画像処理なども学べます。*2年次後期履修10UEC WOMAN in Campus