ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

UEC WOMAN No5 Campus

UEC WOMAN in Campus勉強はわからないままだとつまらない。だから勉強しておもしろくするひたすら基礎科目を数多く勉強し、毎週実験をしている1年次に比べると、2年次は必修の授業数も少なくなるので、自分の自由な時間を持てるようになってきます。私は東京大学、慶応義塾大学、電気通信大学の3大学合同のインカレサークルに入っていて、一般の方々に宇宙開発に関することをもっと身近に感じてもらうための広報活動をしています。こうしたサークル活動に積極的に参加したり、本を読む時間も増えました。2年次の勉強は、まだ専門というわけではありませんが、物理や電気工学など理工系科目の基礎の知識が深まる学びに入ります。それともに内容も難しくなっていきますが、“しっかり勉強していればわかる”ことを前提として授業がつくられているので、頑張ればついていくことはできます。ただ誰にでも得意な科目、不得意な科目があるように、「大変だ」というものと「理解できて楽しい」と思う科目とで2極化する科目が出てきます。私は、わからないままだと、きっといつまでもおもしろくならないと思ったので、“大変な”科目はより勉強して理1限目2年次前期時間割月火水木金解を深めるよう頑張りました。周りの友人たちも言っていますが、受験前よりも大学に入ってからの方が、日常的に勉強するようになりましたね。意外におもしろいと感じたのは、2年次から選択できる人文科目の授業です。倫理学や政治学など、文系科目を学ぶことができるのですが、高校時代には教わらなかった「倫理学」の授業が楽しく、理工系以外の分野への興味を広げることができたように思います。あとはやはり学びが深くなってくるので、勉強に対する充実感が出てきます。将来の進路はまだ決めていませんが、大学院に進みたいと思っているので、これから進学を見据えた勉強もしていきたいと考えています。3年次は、いまより明らかに忙しくなるとは思いますが、学びに貪欲に、勉強していきたいと思っています。2年小沼杏奈さん情報理工学部先進理工学科2年神奈川県立鎌倉高等学校出身2限目電磁気学第一3限目工学基礎数学4限目露語演習化学熱力学AcademicEnglish for theSecond YearⅠ倫理学Aキャリアデザイン1生涯スポーツ演習A5限目歴史学A1限目力学基礎電気・電子回路第一線形代数学第一2年次後期時間割月火水木金基礎電気・電子回路第二2限目倫理学B3限目分子生物学4限目露語運用演習AcademicEnglish for theSecond YearⅡキャリアデザイン25限目社会思想史B先進理工学基礎電気・電子回路実験総合コミュニケーション科学電磁気学第二波動と光おすすめ科目「宇宙・地球科学」宇宙好きにはたまらない授業毎週1回、国立天文台の方が講師となって「力学」「熱力学」「電磁力学」の3方向からアプローチして宇宙について学びます。選択科目の授業です。*1年次後期履修「力学」日常現象の原理がわかる「解析学」などの高度な数学を使って学びます。日常のさまざまな現象が「こんなことだったんだ」と理解できて、とてもおもしろいです。UEC WOMAN in Campus 9