ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

UEC WOMAN No6 Campus

UEC WOMAN in Campus学部の授業はほとんどなくなり、大学院進学をめざしつつ、卒業研究に打ち込む在籍している吉浦研究室では、ネットワークゲームを安全で快適にするための仕組みなどを研究しています。そのなかで、私の研究テーマは、履歴書の内容から本人のツイッターを特定するシステムの開発。想定としては、会社側が入社を希望している人の履歴書をもとに、その人のツイッターを特定できるというものです。研究室のメンバーは14人で、そのうち女子は5人。ほかの研究室に比べて女子が多く、オープンキャンパスの研究室公開といったイベント後は、料理をつくって打ち上げをするなど親睦を深めています。また、研究室内には違う研究に取り組んでいるメンバーもいて、たとえば大量のデータを整理したいときにはデータ処理が得意な人に頼るなど、お互いに得意な分野で協力しあっています。4年次は授業数が少なくなる分、自分でやるべきことをしっかり決めなければいけないと感じています。大学院の進学をめざしているため、大学院連携科目も今年のうちに履修し、授業以外は卒業研究に打ち込んでいます。私の場合、電通大に入るまでプログラミングの知識はゼロでしたが、1年次からの学びを振り返ると初歩から段階的に学べ、自然に知識が身につきました。3年次には各班でプログラミングの作品をつくる授業があり、基礎的なものでしたが、楽しめました。大学院では今の研究をさらに進化させていくことが目標です。近年よく耳にする「ツイッターの炎上」は早期に解決するべき問題です。私たちが取り組んでいる研究は、その改善にも役立つものです。4年1限目2限目橋本英奈さん情報理工学部総合情報学科4年神奈川県立厚木高等学校卒業4年次前期時間割月火水木金1限目データマイニング実践セキュリティ論2限目セキュリティ基礎3限目4限目5限目4年次後期時間割月火水木金3限目卒業研究情報理論基礎4限目輪講総合情報学専攻基礎教職実践演習5限目教職実践演習COLUMNおすすめ科目大学院「プログラミング演習」作品づくりの楽しさを知る3~4人の各班で、プログラミング作品を制作。私たちはすごろくゲームをつくりました。プログラミングの知識が形になった、楽しい授業でした。*3年次後期履修2013年度、大学院へ進んだ女子学生は全体の44.3パーセント。進学率は毎年、増加傾向にあります。2年間の博士前期課程(修士)を修了した後、ほとんどの学生は企業などに就職しますが、さらに専門的な学識を養うため、博士後期課程(3年間)に進学する学生もいます。また、国際社会においてリーダーシップを発揮し、イノベーションによる価値の創造を担う「志」の高い博士を育成することを目的として設立された「スーパー連携大学院プログラム」も実施しています。博士前期および後期課程を含む、5年間(標準年限)一貫の教育プログラムです。*紫字は大学院の授業UEC WOMAN in Campus 9