入試資料請求
募集要項の配布時期
選抜期日・選抜方法・出願手続・出願書類等を含めた学生募集要項や、大学案内・パンフレット等の配布時期・状況は次のとおりです。
- 受験される方へ
-
公開しております学生募集要項(PDF)は参考ですので、
出願の際は必ず募集要項(冊子)を入手し、添付されている願書等により出願してください。
募集要項(PDF) | 冊子の配布開始時期 |
---|---|
配布終了 | |
配布終了 | |
配布終了 | |
配布終了 |
大学案内等 | 冊子の配布開始時期 |
---|---|
配布中 | |
配布中 | |
平成31年度大学入試センター試験受験案内 | 配布終了 |
資料入手・請求方法
学生募集要項等の入手・請求方法は以下のとおりです。
注:学生募集要項・大学案内はすべて無料ですが、郵送料・振込手数料はご負担ください。
テレメールを利用した入手方法
テレメールを利用して、以下の3つの方法から、大学案内および募集要項等の資料を直接請求することができます。
請求できる資料は下記の「配布資料一覧の配布中」の資料のみとなります。
時期によって、請求可能な資料が異なりますので予めご了承ください。
一般入試募集要項については、以下の期間、「テレメール速達対応」にて請求を受け付けます。
一般入試募集要項は、自動音声応答電話による請求を除き、通常受付終了後も引き続きテレメール速達対応(レターパックプラス)で請求受付を行います。
速達対応の料金は、テレメールの資料請求画面でご確認ください。
【通常受付期限】平成31年1月31日(木)正午まで
【速達対応受付期限】平成31年2月3日(日)正午まで
注:受付期間内に請求をした場合でも、お届け場所や郵便事情により出願締切日に間に合わないケースがありますので、なるべく早めにご請求ください。
ウェブサイトから請求
パソコンからテレメールのウェブサイトへアクセスし、移動後のページ内の指示に従って請求してください。
- (新しいウィンドウが開きます)テレメール 入試関係資料請求
スマホ・携帯電話から右のコード(スマホ・携帯電話各社共通アドレス)を読み取り、アクセスし、移動後のページ内の指示に従って請求してください。

自動音声応答電話で請求
- 下記の番号に電話をします。
電話番号:050-8601-0101(IP電話)
注:IP電話への通話料金は、一般電話回線からは日本全国どこからでも3分毎に約12円です。 - 資料請求番号(6桁)をダイヤルします。
- その後は、音声ガイダンスに従って登録してください。
テレメール配布資料一覧
資料名 | 資料請求番号 | 発送開始時期 |
---|---|---|
大学案内 | 562101 | 7月中旬 |
入学者選抜要項 | 582121 | 7月中旬 |
入学者選抜要項+大学案内 | 542121 | 7月中旬 |
推薦入試学生募集要項 | 582131 | 8月上旬 |
推薦入試学生募集要項+大学案内 | 542131 | 8月上旬 |
一般入試募集要項 | 582101 | 11月上旬 |
一般入試募集要項+大学案内 | 542101 | 11月上旬 |
帰国子女、私費外国人留学生募集要項 | 585461 | 11月上旬 |
帰国子女、私費外国人留学生募集要項+大学案内 | 585471 | 11月上旬 |
入試データブック | 547331 | 7月中旬 |
入試データブック+大学案内 | 547341 | 7月中旬 |
入試データブック+入学者選抜要項 | 547361 | 7月中旬 |
- 【テレメール注意事項】
- 資料は発送日から、1日~2日程で届きます。ただし、発送開始日までのご請求は予約受付となり、発送開始日に一斉に郵送されます。その日以降は随時発送対象となります。
- 一度ご利用になられた暗証番号(4桁)は必ず控えておいてください。テレメールを繰り返しご利用いただく時にも便利です。
- 料金は、お届けした資料に同封されている支払方法に従い、お支払いください。
- 自動音声応答電話によるご請求の場合、住所、名前の登録時は、ゆっくりはっきりとお話しください。登録された音声が不鮮明な場合は、資料をお届けできないことがあります。
問い合わせ窓口
テレメールカスタマーセンター
電話番号:050-8601-0102(IP電話)
受付時間:9時30分から18時
注:IP電話への通話料金は、一般電話回線からは日本全国どこからでも3分毎に約12円です。
モバっちょ(大学情報センター)を利用した入手方法
携帯電話で請求
携帯電話から右のコード(携帯電話各社共通アドレス)を読み取り、アクセスし、移動後のページ内の指示に従って請求してください。
携帯電話から下記アドレスにアクセスし、移動後のページ内の指示に従って請求してください。
http://djc-mb.jp/uec1/
- ※「モバっちょ」では、資料請求料金を携帯電話の通話料金と一緒に支払えます。
- ※携帯電話の機種、携帯電話会社との契約状況により利用できない場合があります。
- 「モバっちょ」
パソコンで請求
パソコンから大学情報センターのウェブサイトへアクセスし、移動後のページ内の指示に従って請求してください。
- (新しいウィンドウが開きます)大学情報センター 「モバっちょ」
- ※クレジットカード決済のみとなります。
問い合わせ窓口
大学情報センター株式会社 モバっちょカスタマーセンター
電話番号:050-3540-5005
受付時間:10時00分から18時00分(平日)
大学に直接請求して入手する方法
電気通信大学で直接入手
入試課窓口、正門監視所で配布しています。入試課は平日のみですが、正門監視所は土日祝日も配布しています。
オープンキャンパス(入試説明会)および進学相談会で直接入手
オープンキャンパスと進学相談会の日程はそれぞれ以下のページをご覧ください。
電気通信大学へ郵送により請求
返信用封筒[角形2号(24cm×33.2cm)に住所・氏名・郵便番号を記入の上、下表の郵送料分の切手を貼る]を同封して、電気通信大学宛の封筒表面左下に希望する募集要項名を朱書し、電気通信大学入試課へ請求してください。受付から1週間以内に返信用封筒に募集要項等を入れて送付いたします。
なお、請求内容に不明な点があった際などに電話によりご連絡いたしますので、返信用封筒又は大学宛の封筒の裏面に連絡の取れる電話番号を必ず記載してください。
資料名 | 重量 |
---|---|
大学案内 | 220g |
入学者選抜要項 | 70g |
推薦入試学生募集要項 | 120g |
一般入試学生募集要項 | 155g |
帰国子女・私費外国人留学生入試学生募集要項 | 130g |
入試データブック | 120g |
お問い合わせ
入試に関する質問は、お問い合わせフォームからお寄せください。