このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

ここから本文です

サイト内の現在位置
  • 大学ホーム
  • 入試案内
  • オープンキャンパス・大学見学・進学説明会│平成27年度 学部オープンキャンパス

オープンキャンパス・進学説明会:入試案内

平成27年度 学部オープンキャンパス

本学では、学部入学を希望される方を対象に、毎年夏と秋の2回、オープンキャンパスを行っております。
オープンキャンパスでは、大学概要、就職状況などの説明を行うほか、模擬講義や研究室の公開、キャンパスツアーによる施設見学、受験相談などを開催しています。

平成27年度第2回オープンキャンパス

平成27年度(2015年度)第2回オープンキャンパスは11月22日(日曜日)、多数の方々にご参加いただき、盛況のうちに終了しました。

大学説明会(学生生活説明)
模擬講義
研究室公開
情報系(Ⅰ類)に興味がある子は集まれ!
融合(Ⅱ類)から始まる革新的ものづくり
理工系(Ⅲ類)の魅力
電通大生が教える高校生のためのプログラミング教室
電通大ベンチャー陣の進学アドバイス
平成28年度改組を踏まえた入試説明会

開催日時

平成27年11月22日(日曜日) 10時00分から16時30分まで
「調布祭(学園祭)」(11月20日から22日)期間中での開催となります。

受付

時間 場所
9時30分から

【事前申し込みをしてスムーズに参加】
参加を希望される場合は、同伴者の方も含めて全員の方の事前申し込みを以下から行ってください。
当日、受付でお申し込みもできますが、事前申し込みいただくとスムーズに入場できます。
注:11月20日(金曜日)17時をもって事前申し込みの受付を終了しました。

平成27年度第2回オープンキャンパス
 お申し込み(受付終了しました)

交通アクセス

京王線 調布駅下車 中央口改札 中央口より徒歩5分
注:駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

交通アクセスの詳細は、下記リンクをご覧ください。

プログラム

内容 時間 開催場所
大学説明会 学長挨拶
大学概要説明
学生生活説明
第1回:
10時30分から
11時30分

第2回:
15時00分から
16時00分
西8号館1階131号室 (番号:67)
入試説明会 来年度の改組に伴う入試における変更点やポイントを説明 第1回:
11時45分から
12時15分

第2回:
16時00分から
16時30分
西9号館1階135教室(番号:68)
Ⅰ類(情報系)に興味がある子は集まれ! 来年度の改組に伴う各類における説明 12時20分から
13時20分
西9号館1階135号室 (番号:68)
Ⅱ類
(融合から始まる革新的ものづくり)
13時25分から
14時10分
Ⅲ類(理工系の魅力) 14時15分から
15時00分
研究室公開 全研究室 11時30分から
16時00分
各研究室
模擬講義 宮嵜 武(知能機械工学科 教授) 11時45分から
12時45分
西5号館1階109号室 (番号:54)
松浦 基晴(情報・通信工学科 准教授) 西8号館1階131号室 (番号:67)
奥​野​​ 剛​史(先進理工学科 教授) 13時45分から
14時45分
西5号館1階109号室 (番号:54)
柳井 啓司(総合情報学科 教授) 西8号館1階131号室 (番号:67)
個別相談会 総合相談窓口 10時30分から
16時00分
東3号館1階ロビー (番号:27)
施設紹介
  • ・附属図書館
  • ・UECコミュニケーションミュージアム
10時30分から16時00分 各施設
女性教員研究案内と女性教員等による女子中学・高校生との懇談会
  • ・女性教員の研究内容掲示
  • ・女性教員等と来学の女子高校生等との懇談
11時30分から
12時30分
西9号館1階ロビー(番号:68)
物理はおもしろい 女子大学生・女子大学院生による物理対策相談を、女子高校生の懇談会と同時開催。 11時30分から
12時30分

15時00分から
15時30分
西9号館1階116号室(番号:68)
電子回路づくり体験授業 「ものづくり教育活動」を楽しく体験できます
  • 1.半導体(LED)を光らせる回路を作ろう[色の違いは?]
  • 2.光信号を半導体センサでキャッチしよう[どこまで届く?]
  • 3.電波を送信する回路を作ろう[アンテナから何が出ている?]
  • 4.電波をアンテナでキャッチしよう[何が届いてる?]
  • 5.モールス信号発振器を作ろう[聞きやすい音程は?]
  • 6.光・電波のモールス通信システムを実現しよう[無線通信を実現できたかな?]
10時00分から
15時00分
全5回
(各1時間、
各回定員10組)
東5号館2階241号室 (番号:12)
10時から、会場にて整理券を配付します
「UECパスポートプログラム」体験授業 UECパスポートプログラムの説明およびUECパスポートプログラムで行っているいくつかの実験を紹介します。
(10名×2グループ)
11時45分から
12時45分
D棟1階103号室 (番号:9)
大学院情報システム学研究科 入試説明会 大学院入試説明会 10時30分から
11時30分
西10号館2階大会議室(番号:56)
電通大ベンチャー陣の進学アドバイス みなさんに進学先に理系大学を選ぶメリットを伝えたい。電通大発ベンチャー経営者・技術顧問の教員・ベンチャー学生らが、ショートレクチャー、意見交換、質疑応答でみなさんと交流します。 15時00分から
16時30分
西11号館5階会議室 (番号:62)
電気通信大学の英語(入試から卒業まで) 展示・説明・教員と学生による個別相談 11時00分から
16時00分
東9号館1階101号室 (番号:16)
電通大生が教える女子高校生のための優しいプログラミング教室 参加のみなさんに電通大のオリジナル教材を使ってプログラミングを体験してもらいます。
オリジナル教材は、回路は電通大生による手作り、外装デザインは武蔵野美大生が担当したデジタル水準器です。
電通大生がみなさんのプログラミング体験を丁寧にサポートします。

【申し込み方法】
西11号館1階にて参加登録を済ませてください。(先着順)
受付開始:9時30分
13時00分から
14時20分

(女子学生の方でも、他の回への参加は可能です。)

西11号館2階ピクトラボ(番号:62)
電通大生が教える高校生のためのプログラミング教室 10時00分、
11時00分、
12時00分、
14時00分、
15時00分
(各回80分)
女性研究者による講演会
(第7回女子大学院生向けセミナー)
「大学における女性研究者支援」
「圧縮性流体のコンピュータシミュレーション」

【講演】
松尾 亜紀子 氏(慶應義塾大学理工学部機械工学科 教授)
13時00分から
15時00分
東4号館8階802号室(番号:11)

平成27年度第1回オープンキャンパス

本学では、7月19日(日曜日)に平成27年度第1回オープンキャンパスを開催しました。
第1回オープンキャンパスでは、大学説明会、研究室公開、Ⅰ類(情報系)、Ⅱ類(融合系)、Ⅲ類(理工系)の説明会、平成28年度改組を踏まえた入試説明会、模擬講義をはじめとして、多くのイベントが実施されました。
当日は猛暑日となり、大変厳しい暑さの中実施されましたが、来場者は3,734名の参加となり、イベントは大盛況のうちに終了いたしました。

南門
総合受付(講堂)
大学説明会
大学説明会(学生生活説明)
模擬講義
個別相談会
キャンパスツアー
体験実験
プログラミング教室

開催日時

平成27年7月19日(日曜日)

【事前申し込みをしてスムーズに参加】
参加を希望される場合は、同伴者の方も含めて全員の方の事前申し込みを以下から行ってください。
当日、受付でお申し込みもできますが、事前申し込みいただくとスムーズに入場できます。
注:7月17日(金曜日)17時をもって事前申し込みの受付を終了しました。

平成27年度第1回オープンキャンパス
 お申し込み(受付終了しました)

プログラム

内容 時間 開催場所
大学説明会 学長挨拶
大学概要説明
学生生活説明
第1回:
10時00分から
11時00分

第2回:
13時00分から
14時00分
講堂 (番号:3)
研究室公開 11時00分から
17時00分
各研究室
キャンパスツアー 東地区ぐる~り一周ツアー 受付時間:
11時00分から
13時00分
A棟101号室 (番号:5)
西地区ぐる~り一周ツアー 西10号館103号室 (番号:56)
言葉を探してUEC探検ゲーム 11時00分から
16時00分
構内各所
模擬講義 梶本裕之(総合情報学科 准教授) 第1限:
11時30分から
12時30分
西5号館109号室 (番号:54)
伊藤 大雄(情報・通信工学科 教授) 講堂 (番号:3)
横井浩史(知能機械工学科 教授) 第2限:
14時30分から
15時30分
講堂 (番号:3)
鈴木 勝(共通教育部 教授) 西5号館109号室 (番号:54)
個別相談会 総合相談窓口 10時00分から
16時00分
B棟1階ロビー(番号:6)
施設紹介
  • ・附属図書館
  • ・UECコミュニケーションミュージアム
  • ・実験実習支援センター
    (電子回路実験、基礎化学実験)
  • ・ものつくりセンター
10時30分から
16時00分
各施設
学生活動紹介 ジャグリングサークル「Passage」 11時00分から
14時00分
コミュニケーションパーク (番号:10)
工学研究部 C棟201号室、コミュニケーションパーク(番号:8、10)
ロボメカ工房 東4号館3階ロビー、東35号館1階集会室(番号:11、25)
競技ダンス研究部 大学会館4階多目的ホール (番号:29)
女性教員の研究紹介・女性教員と女子高校生等との懇談
  • ・女性教員の研究をポスター掲示・冊子配布
  • ・女性教員と来学した女子高校生との懇談会
10時00分から
15時00分
講堂ロビー(番号:3)
  • ・女子会
12時00分から
13時00分
西5号館3階会議室(番号:54)
先進理工学科理数学生育成支援事業「UECパスポートプログラム」体験授業 先進理工学科パスポートプログラムの説明およびパスポートプログラムで行っているいくつかの実験を体験できます。
(10名×2グループ)
11時00分から
12時00分
D棟103号室 (番号:9)
電子回路づくり体験授業 「ものづくり教育活動」を楽しく体験できます
  • 1.半導体(LED)を光らせる回路を作ろう[色の違いは?]
  • 2.光信号を半導体センサでキャッチしよう[どこまで届く?]
  • 3.電波を送信する回路を作ろう[何かが出ている?]
  • 4.電波をアンテナでキャッチしよう[見えないのに届いている?]
  • 5.モールス信号発振器を作ろう[聞きやすい音程は?]
  • 6.光・電波のモールス通信システムを実現しよう[無線通信を実現できたかな?]

(当日、会場にて整理券を配布いたします。)

10時00分から
15時00分
全5回
(各1時間)
東9号館309号室 (番号:16)
グローバル社会を生きるための英語への挑戦 本学のグローバル人材育成の一環としてカリキュラム以外に実践している英語(外国語)学習支援の実態を展示・セミナー・実演等で公開します。 13時00分から
16時00分
東9号館101号室 (番号:16)
体験実験「ホタルの光を有機合成する」 ホタルは体内で化学反応を起こして光っている!
本学先進理工学科の研究室では、この反応を解明し新技術を開発しました。この体験実験では、自分の手で関係物質を合成し、ホタルの生物発光を再現してみます。(各回20名)
参加を希望される方は、下記リンクより事前申し込みをお願いします。
第1回:
13時00分から
15時00分

第2回:
15時00分から
17時00分
東6号館737、837号室 (番号:13)
体験実験「光の科学実験を大学院生と楽しもう」 今年は国際光年。本学の光科学研究は世界から注目されています!
この体験実験では、本学のレーザー新世代研究センターをはじめとする研究室の大学院生が考案した本格的な光科学実験を体験できます。(各回数名)
参加を希望される方は、下記リンクより事前申し込みをお願いします。
関連サイト:
第1回:
10時30分から
12時00分

第2回:
13時00分から
14時30分
西3号館117号室 (番号:66)

西7号館101号室 (番号:61)
Ⅰ類(情報系)に興味がある子は集まれ! 教員のスピーチとともに、高校生と保護者からの質問を受け付けます。 13時00分から
14時00分
西5号館109号室 (番号:54)
Ⅱ類(融合系)に興味がある子は集まれ! 12時00分から
13時00分
B棟101号室(番号:6)
Ⅲ類(理工系)に興味がある子は集まれ! 15時00分から
16時00分
B棟101号室(番号:6)
平成28年度改組を踏まえた入試説明会 平成28年度入試における変更点やポイントを説明します。 第1回:
11時15分から
11時45分

第2回:
14時15分から
14時45分
B棟101号室(番号:6)
電通大生が教える女子高校生のための優しいプログラミング教室 プログラミングの楽しさを体験できます。

【開催時間】
13時00分から14時00分
10時00分から
16時00分
西11号館2階ピクトラボ(番号:62)
電通大生が教える高校生のためのプログラミング教室 プログラミングの楽しさを体験できます。

【開催時間】
10時00分から、11時00分から、
12時00分から、14時00分から、
15時00分から
(全5回)
このページをご覧になるために

Adobe Reader ダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社の Adobe Readerが必要になります。
最新の Adobe Readerは Adobe社のウェブサイトより無料でダウンロード可能です。

入試案内
学域(学部)
大学院
その他の入学制度
合格発表等