このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

国立大学法人 電気通信大学

訪問者別メニュー

ここから本文です

地域交流・国際交流生涯学習

サイエンスカフェChofu

電気通信大学と調布市の主催、電気通信大学同窓会「目黒会」、調布市大学プラットフォームの共催による「サイエンスカフェChofu」を実施します。本学をはじめとする調布市および近隣の大学や研究機関の研究者を講師に迎え、サイエンスの楽しさについて気軽に話し合い、交流を深めることを目的とします。

講座紹介

第31回 音楽を科学する
日程

令和6年2月10日(土曜日)

時間

14時00分から15時30分

会場

対面:電気通信大学 A棟2階202教室


オンライン:Zoomによるオンライン配信

講師

金森 哉吏 教授(機械知能システム学専攻)

饗庭 絵里子 准教授(機械知能システム学専攻)

受講料

無料

対象

中学生以上

定員

50名程度

申込方法

以下の申込みフォームより、お申込みください

サイエンスカフェChofu
第31回に申込む
申込期間

令和6年1月20日(土曜日)~ 令和6年2月2日(金曜日)まで

内容

皆さんは音楽を聴いたり、歌を歌ったり、楽器を演奏したりして、日頃から音楽に親しむ機会はあるでしょうか?人間は、歩行などの日常動作からスポーツ、楽器演奏まで、自分の感覚や身体を駆使して様々な技能を遂行することができます。
本講演では、主に演奏を題材として、演奏をすることが音を聞く能力にどのような影響を与えるのか、またどうすれば効率よく楽譜が読めるようになるのか、優れた演奏家の演奏に隠された秘密にはどのようなものがあるのかなどについて、多様な研究手法によるアプローチをご紹介します。

アンケート

以下のアンケートフォームより、簡単なアンケートにご協力ください

新しいウィンドウが開きますサイエンスカフェChofu第31回アンケート

第30回 動物が光を感じる仕組み ~視細胞のはたらきを探る~
日程

令和5年12月16日(土曜日)

時間

14時00分から15時30分

会場

対面:電気通信大学 A棟2階202教室


オンライン:Zoomによるオンライン配信

講師

橘木 修志 氏(東京慈恵会医科大学 生物学研究室 教授)

受講料

無料

対象

高校生以上

定員

50名程度

申込方法

以下の申込みフォームより、お申込みください

サイエンスカフェChofu第30回に申込む

申込期間

令和5年11月5日(日曜日)~ 令和5年12月4日(月曜日)まで

内容

それぞれの動物は、生きる環境に合わせて「ものを見る力」を発達させてきました。たとえば、我々が月明かりのような暗いところでも見ることが出来たり、明るいところで色を見分けられたりするのは、眼の中で複数の種類の「光を感じる細胞」が巧みに役割分担しているからです 。
今回のサイエンスカフェChofuでは、動物たちの眼の中で「ものを見る力」を支えている「光を感じる細胞」、視細胞にフォーカスします。視細胞にはどんな種類の細胞があるのか、また、その仕組みはどうなっているのかについて紹介したいと思います。光を感じることの不思議について皆さんとお話できればと思います。

アンケート

以下のアンケートフォームより、簡単なアンケートにご協力ください

サイエンスカフェChofu第30回アンケート

ポスター
第29回 いろんなものをディスプレイに変える 「どこでもディスプレイ技術」
日程

令和5年10月14日(土曜日)

時間

14時00分から15時30分

会場

Zoomによるオンライン開催

講師

橋本 直己 教授 (情報学専攻)

受講料

無料

対象

中学生以上

定員

50名程度(※多数抽選)

申込方法

以下の申込みフォームより、お申込みください

サイエンスカフェChofu第29回に申込む

申込期間

令和5年10月9日(月曜日・祝日)まで

内容

みなさん、プロジェクションマッピングって知っていますか?
建物などにプロジェクタで映像を投影して、その見た目を変えてしまう技術です。
では、この技術を使って、みなさんが普段生活している部屋を南の島のリゾートのように変えられるでしょうか?
今回のサイエンスカフェでは、プロジェクタを使って、いろんなものの見た目を変えてしまう「どこでもディスプレイ技術」を紹介します。
みなさんの部屋を南の島のリゾートに変える方法を一緒に考えてみましょう。

アンケート

以下のアンケートフォームより、簡単なアンケートにご協力ください

サイエンスカフェChofu第29回アンケート

ポスター
第28回 「声」を理解する人工知能
日程

令和5年6月10日(土曜日)

時間

14時00分から15時30分

会場

Zoomによるオンライン開催

講師

中鹿 亘 准教授 (情報・ネットワーク工学専攻)

受講料

無料

対象

中学生以上

定員

50名程度(※多数抽選)

申込方法

以下の申込みフォームより、お申込みください

サイエンスカフェChofu第28回に申込む

申込期間

令和5年6月5日(月曜日)まで

内容

AIの進歩によって、認識の精度が飛躍的に向上しています。声認識というのは音声を解析して文字に書き起こすAIのことです。スマホの中に入っているように、みなさん一度は音声認識システムに触れたことがあるでしょう。
今回のサイエンスカフェでは、そんな身近な技術である音声認識の仕組みを解説しつつ、赤ちゃんのように言葉を理解する最新のAIについて紹介したいと思います。

アンケート

以下のアンケートフォームより、簡単なアンケートにご協力ください

サイエンスカフェChofu第28回アンケート

ポスター