UEC基金以外への寄附
"Unique & Exciting Campus"の実現に向けてご支援を
電気通信大学は、2004年(平成16年)4月に「国立大学法人」となりました。法人化により、各大学は、それぞれ大学の理念・目標を明確にし、それぞれが有する特色を生かして、自主的、自律的に大学の使命である教育、研究、社会貢献に取り組む必要があります。
本学では、創立100周年を迎える2018年に向けてのビジョン「UECビジョン2018 ~100周年に向けた挑戦~」を掲げ、教職員・学生・卒業生が一体となって、その実現に向けて鋭意活動を展開しています。
ビジョンを実現し、本学が世界的に通用する大学とさせるためには、それを支える財政的基盤の充実が不可決であります。このため、電気通信大学基金により、奨学支援、国際交流支援、キャンパス整備へのご協力をお願いしたところですが、それ以外の大学の活動につきましても、皆様からのご支援をお願いしたいと考えています。
何卒趣旨をご理解いただき、ご支援をお願い申し上げます。
例えば、
- ・大学の活動全般を支援したい。
- ・特定の研究活動や研究プロジェクトを支援したい。
- ・研究設備や機材を寄附したい。
- ・課外活動団体を支援したい。
- ・貴重な文献や機器を寄附したい。
- ・寄附講座を開設したい。
- ・土地、建物を寄附したい。
【お問い合わせ先】
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学 総務企画課 基金・卒業生係
TEL:042-443-5132(平日9時00分から17時00分まで)
FAX:042-443-5887
メールアドレス:kikin@office.uec.ac.jp
寄附のご紹介
本学の教育研究活動等へのご支援を掲載いたします。
ご協力に感謝申し上げるとともに、今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお、敬称を省略させていただいております。
寄附者名 | 寄附内容 | 寄附日 |
---|---|---|
林 正道 | 平成24年6月12日 |