このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

ここから本文です

 HOME > SANYAL副委員長からの総括

アジア学術セミナー組織副委員長総括

 

Milan K. SANYAL

サハ核物理学研究所(インド)教授

 

 

 日印科学評議会は、日本とインドにおいて、定期的にアジア学術セミナー(AAS)を開催し、アジア地域の優秀な研究者間の連携を促し、博士課程大学院生への教育を提供することを決定しました。2010年のAAS は、2010年11月29日から12月1日まで「新機能を持つクラスター・ナノマテリアル・表面の研究最前線」をテーマとしたセミナーを開催し、続く12月2日から4日までは「ナノ構造・物質のためのシンクロトロン放射光X線計測法」に関するスクーリングを行いました。双方とも、サハ核物理学研究所にて開催されました。また、12月4日は、参加者が研究室やその他の関心のある場所を訪問する日程も準備されました。
 AASは、ナノ構造物質のための放射光X線分析法を活用したクラスター・ナノマテリアル・表面に関する最先端の研究動向を概説するものです。取り上げる対象は、触媒、固体高分子形燃料電池、金属ナノロッド、グラフェンデバイス、リチウムイオン電池、磁性薄膜素材の共鳴散乱などのナノ素材の最新研究としました。これらのテーマに沿って、日本、インド、米国、英国、韓国の著名な研究者による最新の研究成果についての講演が行われ、引き続き受講生との討議が行われました。スクーリングは、日本の放射光科学研究施設に建設されたインドのビームラインを活用してシンクロトン散乱実験を行うための情報を提供し、実験参加者に対して教育する目的で実施されました。インドのビームラインは、DST(インド科学技術省)プロジェクトとして最近設置されたものであり、インドのシンクロトン放射光の利用を促し、インドと日本の協力関係を発展させるでしょう。セミナーとスクーリングの全セッションとも活発に行われ、討議が夜遅くまで続きました。多数の受講生が参加し、セミナーは三つのパートに分かれています。講師陣による主たる講義、若手研究者によるショートプレゼンテーション、および博士課程の学生、若手研究者によるポスタープレゼンテーションです。優れたポスタープレゼンテーションを行った受講生には、ポスター賞が授与されました。学術セミナーのあとにスクーリングを設けるという構成は、参加者誰もが斬新で実用的だと感じました。アジア学術セミナーは、アジアの最先端の科学者及び若手研究者間の研究協力関係を促進するものとなるでしょう。