役員紹介
小花 貞夫 理事
1993年7月 | 国際電信電話株式会社(現KDDI) 研究所網管理グループリーダー |
---|---|
1999年7月 | 国際電信電話株式会社 研究所取締役 |
2001年6月 | 国際電信電話株式会社 技術開発本部ITS推進部 部長 |
2004年7月 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所・出向適応コミュニケーション研究所長 |
2011年10月 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授(~2019年3月) |
2014年4月 | 電気通信大学教育研究評議会評議員 (~2018年3月) |
2016年4月 | 電気通信大学情報理工学域長(~2018年3月) 電気通信大学学術院長(~2017年3月) |
2018年4月 | 電気通信大学学長補佐(産学官連携担当)(~2019年3月) |
2019年4月 | 電気通信大学 産学官連携センター長 (~2020年3月) |
2020年4月 | 電気通信大学理事(研究・産学官連携戦略担当) |
阿部 浩二 理事
2007年4月 | 電気通信大学 電気通信学部 教授 |
---|---|
2010年4月 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授 |
2010年4月 | 電気通信大学 副学長(~2020年3月) |
2020年4月 | 電気通信大学理事(教育・国際戦略担当) |
植村 隆 理事
2010年4月 | 野村證券株式会社 本店ファイナンシャル・コンサルティング部(経営職) |
---|---|
2010年12月 | 野村證券株式会社 本店営業部次長(経営職) |
2012年4月 | 電気通信大学理事(経営戦略担当) |
2014年4月 | 野村證券株式会社 ライフプラン・サービス部官公庁担当部長(経営職) |
2018年4月 | 野村證券株式会社 投資情報部証券学習課 次長(経営職) |
2018年11月 | 野村證券株式会社 投資情報部(再雇用) |
2019年4月 | 電気通信大学 理事(経営戦略担当) |
2020年4月 | 電気通信大学 理事(経営・広報戦略担当) |
三浦 和幸 理事
2012年4月 | 九州大学 企画部長 |
---|---|
2013年4月 | 文部科学省 高等教育局国立大学法人支援課 国立大学戦略室長 |
2015年7月 | 京都大学 教育推進・学生支援部長 |
2016年9月 | 京都大学 財務部長 |
2017年7月 | 文部科学省 高等教育局 大学振興課長 |
2019年7月 | 大学改革支援・学位授与機構 審議役 |
2020年4月 | 電気通信大学 理事(総務・財務担当) |
岡山 義光 理事(非常勤)
2008年4月 | 日本電気株式会社 応用アプライアンス事業部シニアマネージャ |
---|---|
2016年4月 | 日本電気株式会社 IoT基盤開発本部技術部長 |
2019年4月 | 日本電気株式会社 デジタルプラットフォーム事業部技術主幹(現職) |
2020年4月 | 電気通信大学 理事(キャンパス情報基盤担当) |
吉海 正憲 監事(非常勤)
1972年5月 | 通商産業省 入省 |
---|---|
1982月4年 | 埼玉大学大学院 政策科学研究科 助教授 |
1991年3月 | JETROロンドンメタルセンター所長 |
2001年7月 | 経済産業省 商務情報政策局 審議官 |
2002年7月 | 独立行政法人産業技術総合研究所 理事・企画本部長 |
2007年8月 | 住友電気工業株式会社 技師長 |
2009年4月 | 住友電気工業株式会社 常務執行役員 |
2013年6月 | 住友電気工業株式 会社顧問(~2018年6月) |
2014年6月 | 株式会社JVCケンウッド 社外取締役(~2017年6月) |
2020年9月 | 電気通信大学 監事 |
名取 はにわ 監事(非常勤)
1973年4月 | 法務省 入省 |
---|---|
1994年4月 | 内閣官房外政審議室(インドシナ難民連絡調整対策室) 内閣審議官 |
1995年4月 | 総理大臣官房 男女共同参画室長・内閣審議官 |
1999年7月 | 総理府日本学術会議 学術部長 |
2001年1月 | 文部科学省 生涯学習政策局 主任社会教育官 |
2003年7月 | 内閣府 大臣官房審議官(総合調整担当) |
2003年8月 | 内閣府 男女共同参画局長(~2006年7月) |
2007年4月 | 内閣府 情報公開・個人情報保護審査会委員 |
2011年10月 | 内閣府 情報公開・個人情報保護審査会会長代理(~2013年3月) |
2016年4月 | 電気通信大学 監事 |
2017年9月 | 学校法人日本社会事業大学 理事長(現職) |
2018年11月 | 瑞宝中綬章 叙勲 |