このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

国立大学法人 電気通信大学

訪問者別メニュー

ここから本文です

地域交流・国際交流生涯学習

公開講座

本学では、本学の教育研究活動の成果を広く社会に還元し、皆さまの豊かな学習環境づくりに貢献するため、趣味や教養を深める専門的知識や技能の習得のための講座を公開しています。

講座紹介

脳・医工学研究センタースプリングスクール
日程

令和5年3月27日(月)13時00分~17時30分
テーマ1:脳・運動神経活動と筋疲労の関係を探ってみよう
テーマ2:コンピュータで脳を作ってみよう

令和5年3月28日(火)13時00分~17時30分
テーマ3:人型ロボットアームを操ろう
テーマ4:神経細胞を染色して顕微鏡で観察しよう

場所

東3号館(集合場所)

主催

社会連携センター、脳・医工学研究センター

受講料

無料

対象

高校生

定員

4~10名(テーマ毎に異なります・先着順)

テーマおよび講師

テーマ1:脳・運動神経活動と筋疲労の関係を探ってみよう
狩野 豊(共通教育部 教授)

テーマ2:コンピュータで脳を作ってみよう
山﨑 匡(情報・ネットワーク工学専攻 准教授)

テーマ3:人型ロボットアームを操ろう
姜 銀来(脳・医工学研究センター 准教授)

テーマ4:神経細胞を染色して顕微鏡で観察しよう
松田 信爾(基盤理工学専攻 准教授)

申込方法

申し込みフォームよりお申込みください。

申込期間

令和4年12月1日(木)~令和5年2月28日(火)
(定員に達した場合、早期に締め切らせていただきます。)

問い合わせ窓口

総務部 総務企画課 広報・基金・卒業生室基金・卒業生係
メールアドレス:kisotsu-k@office.uec.ac.jp
電話番号:042-443-5880

萬葉集 ホトトギスの歌
日時

令和4年11月19日、11月26日、12月10日、12月17日
令和5年1月7日、1月21日
※ いずれも土曜日(全6回)

時間

14時00分から16時00分

会場

オンライン開催(Zoomを使用)

講師

栗田 岳 准教授(共通教育部)

受講料

無料

対象

高校生以上

定員

25名(先着順)

申込み方法等

以下の申込みフォームよりお申込みください。

    公開講座「公開講座「萬葉集 ホトトギスの歌」お申込みページ
申込み期間:令和4年10月5日(水)から11月10日(木)
内容

ホトトギスは和歌の世界では、夏を代表し、また懐旧の思いを象徴するような鳥です。この講座では、額田王など萬葉集の歌を取り上げて、その中でホトトギスがどのように詠まれているのかを考えていきます。

日常生活の言語学
日時

令和4年9月24日、10月1日、10月8日
※ いずれも土曜日(全3回)

時間

14時00分から17時00分

会場

オンライン開催(Zoomを使用)

講師

栗田 岳 准教授(共通教育部)

受講料

無料

対象

高校生以上

定員

25名(先着順)

申込み方法等

以下の申込みフォームよりお申込みください。
公開講座「日常生活の言語学」お申込みページ
申込み期間:令和4年8月5日(金)から9月15日(木)

内容

「五十音図」や「こそあど言葉」など、日常の中で、比較的、身近に感じられる日本語の現象を取り上げ、それらがどのような秩序によって形作られているものなのかを考えていきます。

日本の神話・王権と親族構造
日時

令和4年5月28日、6月11日、6月25日
※ いずれも土曜日(全3回)

時間

14時00分から17時00分

会場

オンライン開催(Zoomを使用)

講師

栗田 岳 准教授(共通教育部)

受講料

無料

対象

高校生以上

定員

25名(先着順)

申込み方法等

以下の申込みフォームよりお申込みください。
公開講座「日本の神話・王権と親族構造」お申込みページ
申込み期間:令和4年4月5日(火)から5月20日(金)

内容

古代日本語では、「兄弟姉妹」の名称が現在とは異なっていました。男女の別によって「せ / いも」、年長・年少かによって「え / おと」と分かれていたのです。
この講座では、そうした古代の親族の捉え方に注意しながら、『古事記』などに見られる、日本の神話や皇位継承の様相を観察していきます。