第55回目黒会移動体通信研究会【9月26日、27日開催】
2012年08月23日
主催:社団法人目黒会 共催:国立大学法人電気通信大学
毎年恒例の移動体通信研究会を、下記のとおり開催いたします。目黒会会員に限らず、どなたでも参加できますので、目黒会WEBサイト内のフォームよりお申し込みください。
- (新しいウィンドウが開きます)目黒会 第55回移動体通信研究会参加申し込みフォーム
- (新しいウィンドウが開きます)目黒会
【第一日目】 平成24年9月26日(水曜日)
UECコミュニケーションミュージアム 見学(特別公開)
| 場所 | UECコミュニケーションミュージアム |
|---|---|
| 公開時間 | 10時00分から12時00分 |
| 見学案内 | ミュージアム学術調査員による見学ツアーを実施いたします。ツアーは、見学者が集まり次第出発いたします。
|
講演会
| 場所 | B棟202教室 |
|---|---|
| 時間 | 13時00分から17時30分 |
| 参加費 | 一般 :2,000円(予稿集代込) シニア(70歳以上):1,000円(予稿集代込) 学生:無料(ただし、予稿集希望者:別途1,000円) |
講演内容
| タイトル | 講演者 |
|---|---|
| 1) 東日本大震災における通信分野の被害と復旧 | 総務省総合通信基盤局 電気通信技術システム課長 杉野 勲 |
| 2) 大規模災害時に強い携帯電話ネットワークを目指して | NTTドコモ 先進技術研究所長 荒川 賢一 |
| 3) 無線ネットワークによる放射線量多地点連続測定 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科教授 中嶋 信生 |
| 4) 準天頂衛星利用の高精度衛星測位 | 宇宙航空研究開発機構 衛星利用推進センター Mission Manager 小暮 聡 |
懇親会
| 場所 | B棟1階ロビー |
|---|---|
| 時間 | 17時40分から (講演会終了後) |
| 会費 | 1,000円 |
【第二日目】 平成24年9月27日(木曜日)
見学会
| 見学先 | 関東総合通信局電波監理部三浦電波監視センター |
|---|---|
| 場所 | 神奈川県三浦市初音町高円坊1691
|
| 時間 | 13時30分から15時30分 (詳細については講演会当日の9月26日(水)に別途資料を配布します) |
| 集合 | 13時00分(現地集合) |
| 費用 | 交通費(参加者負担) |