第106回研究開発セミナー【10月11日開催】
2016年09月05日
地球温暖化が世界的課題になる中で、次世代のクリーンテック開発に世界中の研究機関や企業が凌ぎを削っています。そうした中で、今回のセミナーでは、太陽電池や再生可能エネルギーグリッドに関して電気通信大学で行われている先端研究を紹介するとともに、水素社会実現に向け世界をリードする新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、東芝及びトヨタのキーパーソンから燃料電池と水素社会実現への将来展望について語っていただきます。
| 日時 | 2016年10月11日(火)13:30~17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 創立80周年記念会館 3階フォーラム 
 | 
| 主催 | 産学官連携センター | 
| 共催 | 産学官連携センター事業協力会 独立行政法人 経済産業研究所(RIETI) 一般社団法人 目黒会(電気通信大学同窓会) | 
| 定員 | 80名 | 
| 参加費 | 3,000円 (資料代、飲み物代を含む) 電気通信大学産学官連携センター事業協力会会員および学内教職員、学生は無料 | 
| プログラム | 
 | 
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 企画/司会 | 安藤 晴彦(産学官連携センター客員教授(RIETI Consulting Fellow)) | 
| お申し込み | 参加ご希望の方は、以下の申し込みフォームからお申し込みください。 
 または、御氏名、ご連絡先をご記入の上、FAXにて産学官連携センター研究開発セミナー担当までお申し込み下さい。 FAX番号:042-490-5727 | 
- (新しいウィンドウが開きます)産学官連携センター 第106回研究開発セミナー