セミナー「水ビジネスと中小企業のビジネスチャンスを考える」【3月9日開催】
2011年02月09日
本学では「グリーンICT研究会」を設立して、社団法人電気学会に設置された「上下水道施設における環境負荷低減技術調査専門委員会」(委員長: 新誠一教授(大学院情報理工学研究科))に協力して、全国の上下水道事業者へのアンケート調査等を進めています。
水ビジネスは、自治体や大企業を中心に大きなビジネスチャンスとなりつつあります。
しかし、大企業だけで解決することの難しい課題も多く存在する可能性があり、今後中小企業が参入できるチャンスがあると感じています。
そこで本学では、今回、下水道関連を中心に中小企業のビジネスチャンスを考えるセミナーを開催します。
中小企業の事例も2件報告して頂きますので、ぜひご参加いただきますようにお願い申し上げます。
日時 | 2011年3月9日(水曜日) 13時00分から17時30分
|
---|---|
会場 | 創立80周年記念会館『リサージュ』3階フォーラム
|
参加費 | 無料 |
申込方法 | お名前、企業名(所属・役職)、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上3月2日(水)までにinfo-t@kikou.uec.ac.jp へメールでご連絡ください。 |
13:00~ | 開会の挨拶 | 産学官連携センター長 萩野 剛二郎 |
13:10~ | 基調講演(1) | 「最近の海外の水ビジネスの動向と中小企業のビジネスチャンス」 経済産業省 立地環境整備課長 中村 吉明様 (前NEDO 技術開発推進部長「日本の水ビジネス」著者) |
13:50~ | 基調講演(2) | 「環境は電気通信の時代」 大学院情報理工学研究科 知能機械工学専攻 教授 新 誠一 |
14:30~ | 基調講演(3) | 「下水道新技術とビジネスチャンス」
財団法人下水道新技術推進機構 企画部長 中里 卓治様 ( 「下水道の考えるヒント」著者/環境新聞社発刊) |
15:10~ | 事例報告(1) | 「下水排水分野へのアプローチー水質測定器ビジネスの展開例」 セントラル科学株式会社 代表取締役社長 菊地 知男様 |
15:40~ | 事例報告(2) | 「自社開発の汚泥脱水機を世界へ」-零細企業のゼロからの挑戦- アムコン株式会社 代表取締役 佐々木 昌一様 |
16:10~17:30 | パネルディスカッション | コーディネータ/新 誠一 教授
パネリスト/中里 卓治様、菊地 知男様、佐々木 昌一様 |
主催: 国立大学法人電気通信大学産学官連携センター
後援(申請中含む) : 経済産業省関東経済産業局、東京都、一般社団法人首都圏産業活性化協会
協力: 社団法人目黒会、株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
- (新しいウィンドウが開きます)案内チラシ(PDF:741.5KB )
- (新しいウィンドウが開きます)電気通信大学産学官連携センター:3/9(水)水ビジネスと中小企業のビジネスチャンスを考える