ここから本文です

イベント情報

第102回研究開発セミナー【1月29日開催】

2015年12月16日

文部科学省は、学生が就業体験を通じて自己の職業適性や将来設計を考える機会としてインターンシップを推進しています。平成27年度は本学では、学部生58名、大学院生118名の計176名がインターンシップに参加、履修しました。
参加した学生から、彼らの職場での貴重な体験、目にした社員の方々の仕事への真摯な姿勢やかけていただいた言葉の一つ一つが、自分自身を見直し、「働く」ことへの準備に繋がっているとの多くの報告がありました。
ご支援戴いた企業、団体の皆様には心より感謝申し上げます。このたび学生がインターンシップを通じて得た成果を発表し、またインターンシップ生受入にあたっての課題、効果について企業の方からお話しを戴く機会を研究開発セミナー「産学連携の人材育成XIV‐インターンシップ‐」として企画しました。大学関係者一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

産学連携の人材育成ⅩⅣ -インターンシップ-

日時 2016年1月29日(金曜日) 13時00分から17時15分
場所 新C棟 2階 203講義室
主催 産学官連携センター
共通教育部会 インターンシップ推進室
共催 産学官連携センター事業協力会
後援 一般社団法人 目黒会(電気通信大学同窓会)
定員 90名
参加費 3,000円 (資料代、飲み物代を含む)
電気通信大学産学官連携センター事業協力会会員および学生は無料
プログラム
1. 「開会挨拶 ならびに産学官連携活動について」
中嶋 信生(産学官連携センター長 特任教授)
2. 「電通大の新しい取り組みについて」
中野 和司(教育戦略担当理事・副学長)
3. インターンシップ実績報告
渡辺 昌良(キャリア教育部会長 教授)
4. 受け入れ企業からの報告
宮下 孝治 氏(一般財団法人日本気象協会 執行役員管理本部 管理部長)
井駒 秀人 氏(富士フイルムソフトウエア株式会社 代表取締役社長)
5. インターンシップ体験 学生報告
6. 閉会の挨拶
桐本 哲郎(学生支援担当副学長)
企画 菅谷 寿鴻、高橋 謙三、本多 武、糟谷 充子
(共通教育部キャリア教育部会インターンシップ推進担当)
お申し込み 参加ご希望の方は、以下の申し込みフォームからお申し込みください。
または、御氏名、ご連絡先をご記入の上、ファックスにて産学官連携センター研究開発セミナー担当までお申し込み下さい。
ファックス番号:042-490-5727