講演会「先輩から後輩へ:⼤企業&スタートアップ、⽇本&⽶国の経験論 2/3」(学内者対象)【9月27日開催】
2017年09月07日
⼤企業&スタートアップ、⽇本&⽶国の経験論を講演します。今回は全3回シリーズ講演の第2回目となります。本学の全学⽣・教職員の⼤変参考になる内容ですので、是非、ご参加ください。
日時 | 2017年9月27日(水曜日) 16時15分から18時45分 |
---|---|
場所 | UECアライアンスセンター2階 会議室
|
講演者 | 湯浅 剛 氏(Avanti R&D,Inc. Founder,CEO) |
講演テーマ | 渡米前の想定と渡米後の現実の違いをBefore-Agter比較で楽しく解説します。
|
講演者プロフィール | 湯浅剛氏は、本学大学院 電気通信学研究科 電子情報学専攻 博士前期課程を2000年に修了しました。同年4月に、本田技研工業(株)に入社し、担当する仕事のエキスパートになろうと努力、次第に好循環が始まります。北米のHonda R&D Americasの情報技術研究部門へ異動のチャンスを得て2007年に渡米、Principal Engineerとして活
躍します。米国駐在の機会を活かし、業務時間外を利用して自費でカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) Extension School、LSP-Debate Classで学び、2010年に首席修了。 2012年、本田技研から独立してロサンゼルスで起業、CEOに就任します。2016年、各種プロジェクトで世界各国を移動する多忙な時間を割いて、本学の客員准教授に就任しました。 |
主催 | キャリア教育部会 インターンシップ推進室 産学官連携センター ベンチャー支援部門 |