このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

国立大学法人 電気通信大学

ここから本文です

イベント情報

第3回グリーン・サプライチェーンに関する国際ワークショップ【7月23日開催】

2018年07月17日

深刻化する地球温暖化に対して先進国と新興国が協力したパリ協定が結ばれ、EUでは資源枯渇の克服に向けた循環経済が進む一方で、環境と経済のトレードオフが懸念され、パリ協定の離脱を表明する国も出現しています。生産・物流などによって、我々の手元に日夜製品を送り届けるサプライチェーン(供給連鎖)では、環境に配慮した製品・生産・物流のデザインが必要となり、経営工学の貢献が期待されています。本年に国立大学法人電気通信大学は創立100周年を迎え、本学の経営工学は1953年の通信経営専攻(Dept. of Communication Management)の開設から65周年となりました。

今回は、英国と日本から研究者をお招きしてご講演頂くとともに、ディスカッションを通じて解決策を探ります。ぜひ奮ってのご参加をよろしくお願い申し上げます。なお、英国ノッティンガム大学のProf.Tanは、本年7月よりJSPS外国人招へい研究者(長期)の支援により、本学で3か月間の滞在研究を行います。

第3回グリーン・サプライチェーンに関する国際ワークショップ
日時 2018年7月23日(月)16時15分 ~ 18時30分
場所
主催 国立大学法人電気通信大学 環境調和型ライフサイクル研究ステーション
支援 日本学術振興会科研費 基盤研究(A)JP18H03824、外国人招へい研究者(長期)L18560
協賛 日本経営工学会 関東支部、日本設備管理学会 関東支部
プログラム 16:15-16:25 Opening
Prof. Kenji Yura(Vice President of the University of Electro-Communications, Management Science and Social Informatics Program, Department of Informatics, The University of Electro-Communications, Japan )
16:25-17:25 "Framework for Accelerated Responsible Product Innovation in the Brexit Era"
Prof. Kim Hua Tan(Professor of Operations and Innovations Management, Head of Operations Management and Information System Division, Nottingham University Business School, University of Nottingham, UK )
17:25-17:35 Break
17:35-18:05 "Redesigning Supply Chain for Localizing and Implementing Corporate Social Responsibility"
Assistant Prof. Keisuke Nagasawa(Production Systems Engineering Laboratory, Graduate School of Engineering, Hiroshima University, Japan )
18:05-18:25 Discussions
18:25-18:30 Closing
Associate Prof. Tetsuo Yamada (Head of Laboratory for Environment-Conscious Life Cycle Design with Products Information, Management Science and Social Informatics Program, Department of Informatics The University of Electro-Communications, Japan)
参加費 無料
申込み・お問い合わせ先 「ご所属先、氏名、メールアドレス」の 3 点についてご記入の上、お問い合わせ先(山田)までメールにてお申込み下さい。

山田 哲男 准教授(情報学専攻 経営・社会情報学プログラム)
E-mail:tyamada@uec.ac.jp