第11回 UNIIC/INC イノベーション・ネットワーク・カフェ【10月29日オンライン開催】
2021年09月29日
これまでスーパー連携大学コンソーシアムは実体験教育の充実を訴えてきました。
その効果を確認するため、前回のUNIIC/INCでは、3大学が地元の小中高生を対象に開催しているプログラミング教育・ロボット教育を取り上げました。
今回は、これらの取組に指導員・メンター・講師として参加している学生達の生の声を直接聞いて語り合い、学生たちの成長にどのような効果があったのかを知り、さらなる発展のヒントを得たいと思います。
また、パネルディスカッションでは、企業人や大学人からコメントを頂き、今後の3大学間連携や企業と大学連間携の可能性も探ります。
第11回 UNIIC/INC イノベーション・ネットワーク・カフェ 「学生が語る:実体験教育から何を得たか~プログラミングやロボットはなぜ子供や若者を引きつけるのか~」 |
||
---|---|---|
テーマ | プログラミング教育やロボット教育を通した実体験教育を経験した学生の声から、産官学が協働する今後の実体験教育のあり方を探る | |
日時 | 2021年10月29日(金) 16時30分から18時30分 |
|
開催方法 | Zoomによるオンライン開催 | |
参加費 | 無料 | |
申込方法 | ① 次のURLをクリックして、「ミーティング登録」画面の記入項目に記入して「登録」ボタンを押す。
(新しいウィンドウが開きます)第11回 UNIIC/INC申し込み ② 直ちに、「ミーティング登録が承認されました」という応答画面がでます。そこに、開催当日に参加するURLが表示されますので、それをコピー・保存して、当日お使いください。 ③ 同時に、貴殿のメールにも、Zoomから参加登録完了メールが送信されますので、開催当日、そこにある「ミーティングに参加」ボタンをクリックしても参加できます。 「ミーティングに参加」ボタンをコピー・保存して、当日お使いくださることをお勧めします。 |
|
プログラム | 16時30分から 16時40分 |
開会挨拶 梶谷 誠 氏(スーパー連携大学コンソーシアム 会長) |
16時40分から 16時50分 |
活動報告 室蘭工業大学ロボットアリーナ 指導員学生 |
|
16時50分から 17時00分 |
活動報告 秋田県子どもプログラミング教育研究会 メンター学生 |
|
17時00分から 17時10分 |
活動報告 電通大プログラミング教室 学生講師 |
|
17時10分から 18時20分 |
~視聴者参加型パネルディスカッション~ ○モデレータ 安部 博文 客員教授(企画調査室) ○パネリスト 室蘭工大、秋田県大、電通大3大学の学生 |
|
18時20分から 18時25分 |
閉会挨拶 小林 淳一 氏(秋田県立大学長(予定)) |
|
18時25分から 18時30分 |
アンケート、閉会 |
- (新しいウィンドウが開きます)第11回 UNIIC/INC イノベーション・ネットワーク・カフェ(PDF:469KB)
- 問い合わせ先
-
一般社団法人 スーパー連携大学コンソーシアム事務局
メールアドレス:jimu@super-daigakuin.jp