このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

国立大学法人 電気通信大学

ここから本文です

イベント情報

第127回研究開発セミナー【10月6日ハイブリッド開催】

2022年09月02日

我が国を始め124か国と1地域が、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質的にゼロにする「2050年のカーボンニュートラル」を宣言しており、カーボンニュートラルを目指す動きが各国で本格化しています。
本学では人間知・機械知・自然知の融合により新たな価値(進化知)を創造し、自律的に課題を解決しながら発展し続ける「共創進化スマート社会(Society5.0)」を実現するというビジョンの下に、2050年カーボンニュートラルを宣言し、情報通信技術を⽤いたインターネット型のエネルギープラットフォームに必要となる要素技術の開発やカーボンニュートラルを実現するエネルギーインフラパラダイムとそのシステム技術等の開拓に取り組んでいます。本セミナーでは本学のカーボンニュートラルへの取組みと研究事例について紹介いたします。ご関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。

第127回研究開発セミナー 電気通信大学のカーボンニュートラル戦略
日時 2022年10月6日(木曜日)15時00分から17時10分
開催方法

電気通信大学100周年記念ホールおよびZoomによるハイブリッド開催

※新型コロナウィルス感染症対策のため、対面参加を希望された方のうち先着30名様まで対面参加可能です。

主催

電気通信大学 産学官連携センター

共催

電気通信大学産学官連携センター事業協力会

後援

一般社団法人 目黒会(電気通信大学同窓会)
一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)
多摩信用金庫

参加費

無料

お申し込み方法

参加ご希望の方は下記お申込みフォームに必要事項を記載してご登録ください。

申込み締切り:2022年9月30日(金曜日)

問い合わせ窓口 電気通信大学産学官連携センター
メールアドレス: onestop@sangaku.uec.ac.jp
プログラム

15時00分から15時05分

開会挨拶

15時05分から15時30分

基調講演
「(仮題)カーボンニュートラルの実現に向けた大学等への期待」

轟 渉 課長
(文部科学省 研究開発局 環境エネルギー課)

15時30分から15時45分

講演
「電通大のカーボンニュートラル宣言とその取り組み」

田野 俊一 学長
(電気通信大学)

15時45分から16時05分

講演
「カーボンニュートラルに向けたエネルギーインフラパラダイム」

横川 慎二
(i-パワードエネルギー・システム研究センター長 教授)

研究事例紹介

16時05分から16時25分

講演
「インターネット型エネルギーネットワーク」(蓄エネ・活エネ)

市川 晴久
(i-パワードエネルギー・システム研究センター 特任教授)

16時25分から16時45分

「都市型円筒形太陽電池」(創エネ・活エネ)

早瀬 修二
(i-パワードエネルギー・システム研究センター 特任教授)

16時45分から17時05分

「超潤滑システムと環境発電技術」(省エネ・創エネ)

佐々木 成朗
(基盤理工学専攻 教授/ナノトライボロジー研究センター長)

17時05分から17時10分

閉会挨拶

案内パンフレット

過去の開催は産学官連携センターウェブサイトをご覧ください。