このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

国立大学法人 電気通信大学

ここから本文です

イベント情報

第17回 UNIIC/INC イノベーション・ネットワーク・カフェ【11月10日オンライン開催】

2023年10月12日

スーパー連携大学コンソーシアムは実体験教育の充実を訴えています。特に、学生は在学中に社会・企業での多様な実体験を経験するように勧めています。
今回は、コンソーシアム会員3大学(本学、室蘭工業大学、秋田県立大学)で実施されている、PBL授業を各大学1例ずつ紹介してしていただきます。担当教員からPBL授業への思い、苦労、学生への効果、期待等について語ってもらいます。
また、このPBL授業を受講した学生から、その経験から何を得たのか、率直な感想を披露してもらいます。

本学には、主として社会人を中心とする夜間の課程がありますが、そこでは、企業の参加を得たPBL授業が行われています。参加企業の一つの社長さんに、なぜPBL授業に参加しているのか、その思い、期待をお話しいただきます。

第17回 UNIIC/INC イノベーション・ネットワーク・カフェ
日時 2023年11月10日(金)18時00分~19時30分
会場 Zoomによるオンライン開催
参加費 無料
テーマ PBL授業から学生は何を得たか?~3大学のPBL授業の紹介~
プログラム 18時00分から
18時10分
開会挨拶
小林 淳一 氏(スーパー連携大学コンソ―シアム会長/公立長野大学長)
18時10分から
18時30分
相棒型地域PBL
柴田 義光 氏(室蘭工業大学 准教授)と参加学生
18時30分から
18時50分
システム創生プロジェクト実習
森田 純恵 氏(秋田県立大学 教授)と参加学生
18時50分から
19時10分
学生主体による技術主導型PBL
山田 祥之(先端工学基礎課程 特任准教授)と参加学生
19時10分から
19時25分
企業から見たPBL授業への期待
北川 秀秋 氏(北川電機株式会社 代表取締役)
19時25分から
19時30分
閉会挨拶
田野 俊一(電気通信大学長)
お申し込み方法 ① 次のURLをクリックして、「ミーティング登録」画面の記入項目に記入して「登録」ボタンを押す。
(新しいウィンドウが開きます)第17回 UNIIC/INC申し込み

② 直ちに、「正常に登録されました」という応答画面がでます。

③ 同時に、貴殿のメールにも、Zoomから参加登録完了メールが送信されますので、開催当日、そこにある「ミーティングに参加」ボタンをクリックしても参加できます。
「ミーティングに参加」ボタンをコピー・保存して、当日お使いくださることをお勧めします。
問い合わせ窓口 一般社団法人 スーパー連携大学コンソーシアム事務局
メールアドレス:jimu@super-daigaku.com

ポスター