学域・大学院入試におけるTOEIC又はTOEFLのスコアについて
情報理工学域私費外国人留学生選抜、及び大学院情報理工学研究科博士前期課程の一般入試・社会人入試、博士後期課程の一般入試においては、TOEIC又はTOEFLのスコアシートを出願時に提出する必要があります。(博士後期課程の一般入試においてはIELTSのスコアシートも提出可能です。)
スコアシートの提出にあたっては、下記の点に注意した上で、必ず学生募集要項に記載の内容をご確認下さい。
- 重要なお知らせ
-
- 新型コロナウィルスの影響による英語外部試験の実施の中止等を考慮して、2020年度に実施する博士前期課程一般・社会人入試、及び、博士後期課程一般入試では、英語の学力試験(TOEIC、TOEFL、IELTS)は行わず、英語のスコアシートを提出書類にしません。なお、この措置は今回限りの特例措置です。
- 2021年度に実施する大学院入試(2022年4月・2021年10月入学)においては、例年どおり英語のスコアシートを提出書類とする予定です。2021年度の大学院入試を受験する方は、なるべく早い時期に本学が指定する英語外部試験を受験し、スコアシートの原本(コピー不可)を入手してください。
全般的な注意事項について
- ・Webページから印刷したスコアおよびコピーは無効です。必ず原本を提出して下さい。スコアシートの返却を希望する場合は、学生募集要項をご確認下さい。
- ・有効なスコアシートの期限は入試時期によって異なりますので、必ず学生募集要項をご確認ください。
- ・試験の実施団体から大学に直接送付されるスコアシートは無効です。必ず受験生本人に送付されたスコアシートを、他の出願書類と共に提出して下さい。
- ・TOEIC及びTOEFLはスコアが手元に届くまでに相当の時間を要するので、早い時期に余裕を持って受験してください。
TOEICに関する注意事項について
- ・「TOEIC Listening & Reading Tests」(略称「TOEIC L&R」)のOfficial Score Certificateを提出して下さい。
- 注1)TOEIC-IP等、団体特別受検制度によるスコアは不可とします。
- 注2)TOEIC Speaking & Writing Tests(略称「TOEIC S&W」)のスコアは不可とします。
- 注3)情報理工学域私費外国人留学生選抜では、次の基準を満たしているスコアを出願要件とします。
基準を満たしていないスコアでは出願出来ないので注意してください。
・TOEIC L&R 450点以上
TOEFLに関する注意事項について
TOEFL iBTのExaminee Score Reportを提出して下さい。
- 注1)TOEFL-ITP等、団体特別受検制度によるスコアは不可とします。
- 注2)大学院入試でのみ、TOEFL-ITP(本学実施のものに限る)のExaminee Score Reportを提出できます。
- 注3)TOEFL iBTのスコアシート(2019年8月以降、「Test Taker Score Report」)では、Test Date Scoreのみを出願スコアとして活用し、MyBestスコアは活用しません。
- 注4)協会から受験者の元に送られた「Test Taker Score Report」を提出してください。ウェブサイトから印刷したスコアシートは受け付けません。
- 注5)情報理工学域私費外国人留学生選抜では、次の基準を満たしているスコアを出願要件とします。
基準を満たしていないスコアでは出願出来ないので注意してください。
・TOEFL PBT 453点以上、TOEFL iBT 46点以上