菅 哲朗
Kan Tetsuo
LABO URL:http://www.ms.mi.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 201301029967278334
Researchmap Member ID: B000229374
INFORMATION
2022-04 ~ | The University of Electro-Communications |
2016-04 ~ 2022-03 | The University of Electro-Communications |
2015-10 ~ 2016-03 | The University of Tokyo Graduate School of Information Science and TechnologyProject Lecturer |
2010-07 ~ 2015-09 | The University of Tokyo Graduate School of Information Science and TechnologyAssistant Professor |
2008-04 ~ 2010-07 | The University of Tokyo Graduate School of Information Science and TechnologyProject Assistant Professor |
2006-10 ~ 2008-03 | The University of Tokyo Graduate School of Information Science and TechnologyResearch fellow |
2003-04 ~ 2006-03 | The University of Tokyo Graduate School of Information Science and TechnologyDoctor Course, Department of Mechano-Informatics |
2001-04 ~ 2003-03 | The University of Tokyo Graduate School of Information Science and TechnologyMaster Course, Department of Mechano-Informatics |
1997-04 ~ 2001-03 | The University of Tokyo Faculty of EngineeringDepartment of Mechano-Informatics |
2025-04 ~ 2028-03 | 薄膜シリコンで形成する電流検出型ラベルフリー化学量センサの研究 |
2025-04 ~ 2027-03 | 表面プラズモン共鳴小型半導体化学量センサのシステム化検証補助事業 |
2024-12 ~ 2027-03 | 消化管モニタリング用「完全」可食型カプセルセンサの ワイヤレス電磁波計測 |
2024-07 ~ 2027-03 | 生分解メタマテリアルを用いた環境ワイヤレスセンシング |
2023-07 ~ 2026-03 | Metasurface Si Hyperspectral Infrared Sensing Device |
2022-05-20 ~ 2025-03-31 | Direct visualization of bacterial drill tank in vivo |
2023-04 ~ 2025-03 | Study on semiconductor based surface plasmon resonance chemical sensor |
2022-05 ~ 2025-03 | 微生物が動く意味~レーウェンフックを超えた微生物行動学の創生~ |
2022-03 ~ 2025-03 | シリコン製赤外分光型ガスセンサの研究開発 |
2022-03-01 ~ 2024-03-31 | 環境・食品情報モニタリングのための完全自然分解型ワイヤレスセンサ |
2021-04-01 ~ 2024-03-31 | Kirigami metamaterials for tunable optical properties |
2022 ~ 2024 | 血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び行動変容促進システムの研究開発 |
2020-07-30 ~ 2023-03-31 | Plasmonic semiconductor sensor for visualization of virus distribution |
2020-04 ~ 2022-03 | 電流検出型表面プラズモン共鳴センサにおける高感度信号検出技術基盤の研究 |
2021 ~ 2022 | NEDO IoT社会実現のための超微小量センシング技術開発/超微小量センシング技術開発/血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び行動変容促進システムの研究開発 |
2018-04-01 ~ 2021-03-31 | Study on THz Spectroscopy Using MEMS Chiral Metamaterial |
2021 ~ 2021 | 半導体SPRセンサによるコロナウイルスのリアルタイム分布可視化技術開発 |
2019 ~ 2021 | NEDO IoT社会実現のための超微小量センシング技術開発/超微小量センシング技術開発/血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び行動変容促進システムの研究開発 |
2020-04 ~ | 変形状態での微小流体制御と精密計測を可能とするマイクロソフトポンプの開発 |
2019-05-31 ~ 2020-03-31 | 化学量精密計測可能な電気検出型ラベルフリーセンサの研究 |
2018-06-29 ~ 2020-03-31 | 3D MEMS photolithography using difference in refractive index of UV curable material |
2019 ~ 2020 | NEDO IoT社会実現のための超微小量センシング技術開発/超微小量センシング技術開発/血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び行動変容促進システムの研究開発(令和元年度分増額) |
2018 ~ 2020 | 次世代人工知能・ロボット中核技術開発/(革新的ロボット要素技術分野)味覚センサ/ロボットに実装可能なMEMS味覚センサ |
2019-04-01 ~ | AU NANO-SPIRAL STRUCTURE FOR CIRCULAR DICHROIC FILTER IN VISIBLE REGION |
2018 ~ 2019 | 空間移動時のAI融合高精度物体認識システムの研究開発 |
2017 ~ 2018 | 空間移動時のAI融合高精度物体認識システムの研究開発 |
2017-05-22 ~ | Ultra Small Spectrometer Using Current Detection Method of Surface Plasmon Resonance |
2014-04-01 ~ 2017-03-31 | Thermal Actuation of MEMS Structure by Plasmonic Local Heating |
2014-04-01 ~ 2017-03-31 | THz Spiral Metamaterial for Active Polarization Modulation |
2016-10-11 ~ | 電流直接検出による回折格子型ポータブル近赤外SPR化学量センサ |
2010-04-01 ~ 2014-03-31 | A MEMS cantilever for stimulus response measurements of single cells |
2011 ~ 2012 | Strain sensor using LSPR of Au nano disk-pairs |
2021-04 ~ | 実行委員 |
2021-04 ~ | 実行委員 |
2020-04 ~ 2021-03 | 電気学会センサ・マイクロマシン部門 第34回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム論文委員会 主査 |
2020-04 ~ 2021-03 | 電気学会センサ・マイクロマシン部門 第35回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム論文委員会委員 |
2021 ~ | 委員 |
2019-04 ~ 2020-03 | 実行委員 |
2018-04 ~ 2020-03 | 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門 運営委員 |
2019-04 ~ | 運営委員 |
2019-04 ~ | 広報委員 |
2018-04 ~ 2019-03 | 実行委員 |
2018-02 ~ 2019-01 | 主査 |
2017-02 ~ 2018-01 | 副主査 |
2017-02 ~ 2018-01 | 電気学会センサ・マイクロマシン部門 第33回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム論文委員会 副主査 |
2018 ~ | 論文委員会委員 |
2016-04 ~ | 電気学会E部門 メタマテリアル・プラズモニック構造を基軸とする新機能創成に関する調査専門委員会 調査委員 |
2016-04 ~ | 第33 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文委員会 論文委員 |