学校推薦型選抜
志願する場合は、必ず学生募集要項を取り寄せて、内容を確認してください。
2024年4月入学 学校推薦型選抜の概要
募集人員
類・プログラム | 募集人員 |
---|---|
|
6名 5名 5名 5名 ※ |
|
4名 6名 5名 5名 5名 |
|
5名 5名 5名 5名 4名 |
合計 | 70名 |
※「デザイン思考・データサイエンスプログラム」については、後日ウェブサイトにて詳細を公表します。
出願資格
高等学校等の大学入学資格を有する学校を2024年3月卒業(修了)見込みの者(2023年度において学年途中または学期の区分に従い高等学校の卒業を認められた者を含む。)で、次に該当し、学校長が責任をもって推薦する者。
調査書の全体の評定平均値が4.0以上の者、又は数学及び理科の評定平均値の平均が4.5以上の者(小数点以下第2位を四捨五入)。
注:この入試に出願する者は「先端工学基礎課程 総合型選抜」への出願はできません。
選抜方法等
大学入学共通テストおよび個別学力検査を免除し、総合問題試験、面接試験および提出書類(調査書・推薦書・志望理由書)を総合して行います。
なお、各類で定める分野におけるコンテスト等での受賞歴などがある場合は、評価に反映しますので、その賞状、成績表、資格証等の写しを出願時に提出してください。
Ⅰ類(情報系) 数学あるいは情報分野における国際オリンピック等
Ⅱ類(融合系) 理学、工学や情報学の基礎となる分野における国内外で開催される科学技術コンテスト等
Ⅲ類(理工系) 理数系分野における国内外で開催される科学技術コンテスト等
出願期間
2023年11月2日(木)から11月7日(火)
出願は簡易書留郵便のみ、出願期間内必着です(入試課への持ち込みはお断りしていますので十分にご注意ください)。
選抜期日
2023年11月21日(火)、11月22日(水)
合格発表日
2023年12月5日(火)
注意事項
- 各高等学校等の各類への推薦人員は、2名以内とします。
- 本学域は、理工系学科を主体とする学域であるので、入学後の学習に支障を来さないように、志望者は卒業までに次の科目を履修することが望ましい。
「数学Ⅲ」、「物理」、「化学」 - 総合問題試験・面接試験は、理工系への適性および基礎的能力を問う内容を含みます。