このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

ここから本文です

サイト内の現在位置

生涯学習:地域交流・国際交流

サイエンスカフェChofu

電気通信大学と調布市の主催、電気通信大学同窓会「目黒会」、調布市大学プラットフォームの共催による「サイエンスカフェChofu」を実施します。本学をはじめとする調布市および近隣の大学や研究機関の研究者を講師に迎え、サイエンスの楽しさについて気軽に話し合い、交流を深めることを目的とします。

サイエンスカフェChofu

2020年度

第17回 工学と耳の耳寄りな話
日程 2021年5月15日(土曜日)
時間 14時00分から15時30分
会場 Zoomによるオンライン開催
講師 小池 卓二 教授(情報理工学研究科 機械知能システム学専攻)
受講料 無料
対象 一般市民・学生(高校生以上)
定員 50名(※申込み順)
申込方法 社会連携センターウェブサイトにて受け付けます。
申込期間 2021年4月5日(月曜日)~5月7日(金曜日)
内容 聴覚はコミュニケーションにおいて重要な役割を持ち、難聴は認知症最大の危険因子とも言われています。このように、聴覚は日々生活する上で重要ですが、その仕組みは意外と知られていません。また、聴力検査を行う機会も多くは無いため、徐々に進行する難聴は気づきにくいという特徴があります。
私たちは低い音から高い音まで様々な音を聞き分けることができ、また、木の葉の擦れる音のような小さな音からジェット機の騒音のような大きな音まで、とても広い範囲の強さの音を聞くことが出来ます。これは精密機械のように精緻な耳の構造と機能によって実現されています。これらのバランスが崩れうまく働かなくなると、小さな音が聴きにくくなったり、言葉がわかりにくくなったりしてしまいます。
今回は、耳の構造と機能を分かり易く解説し、難聴の原因やその治療法についても、お医者さんとはちょっと違った工学的な視点からお話します。日々の生活の中で少しでも耳のことを気にかけ、大切にしてもらえればと思います。
次回開催予定 未定
第16回 AIで物理学
日程 2021年1月09日(土曜日)
時間 14時00分から15時30分
会場 Zoomによるオンライン開催
講師 斎藤 弘樹 教授(情報理工学研究科 基盤理工学専攻)
受講料 無料
対象 一般市民・学生(高校生以上)
定員 50名(※申込み順)
申込方法 社会連携センターウェブサイトにて受け付けます。
申込期間 2020年12月5日(土曜日)から12月28日(月曜日)
内容 最近、人工知能(AI)という言葉をよく耳にすると思います。近年のAI技術の発展は目覚ましく、我々の身の回りでも様々な場面でAIが活用されるようになってきました。囲碁でAIが人間を打ち負かしたというニュースも話題になりました。
今回のサイエンスカフェChofuでは、物理学の研究にAI技術がどのように使われつつあるのかを紹介します。AI技術を上手く使うと、スーパーコンピュータでも解けないような量子力学の難問に答えを与えることができます。また、これまでは物理学者が行ってきた物理法則の発見をAIにさせようという試みも進んでいます。物理学とAIの出会いは何を生み出すのか?みなさんも考えてみませんか?
次回開催予定 未定
地域交流・国際交流
地域交流
国際交流