入試の種類と募集人員
入学試験の種類と募集人員、選抜内容をご案内します。
選抜内容等
大学入学共通テスト | 個別学力検査 | 面接試験 | 総合問題試験 | その他 | TOEFL または TOEIC |
|
---|---|---|---|---|---|---|
一般選抜 | 有り | 前期:数学・理科(物理・化学)・外国語 後期:数学・理科(物理・化学)外国語 |
調査書 | |||
学校推薦型選抜 | 有り | 有り | 調査書・推薦書・志望理由書 | |||
総合型選抜 | 有り | 調査書・活動実績報告書・志望理由書 | ||||
私費外国人留学生選抜 | 数学・理科(物理・化学)・日本語 | 有り | 出身校等の成績書・日本留学試験 | 有り |
入学定員および募集人員
類・課程 2年次後学期からの 教育プログラム |
募集人員 | 一般選抜 | 特別選抜 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 後期日程 | 学校推薦型選抜 | 総合型 選抜 |
私費外国人留学生 選抜 |
類別入試 | ||
Ⅰ類 (情報系) |
メディア情報学プログラム | 225名 | 121名 | 76名 | 6名 | 7名 | 若干名 |
経営・社会情報学プログラム | 5名 | ||||||
情報数理工学プログラム | 5名 | ||||||
コンピュータサイエンスプログラム | 5名 | ||||||
デザイン思考・データサイエンスプログラム | ※ | ||||||
Ⅱ類 (融合系) |
セキュリティ情報学プログラム | 235名 | 114名 | 89名 | 4名 | 7名 | 若干名 |
情報通信工学プログラム | 6名 | ||||||
電子情報学プログラム | 5名 | ||||||
計測・制御システムプログラム | 5名 | ||||||
先端ロボティクスプログラム | 5名 | ||||||
Ⅲ類 (理工系) |
機械システムプログラム | 230名 | 114名 | 85名 | 5名 | 7名 | 若干名 |
電子工学プログラム | 5名 | ||||||
光工学プログラム | 5名 | ||||||
物理工学プログラム | 5名 | ||||||
化学生命工学プログラム | 4名 | ||||||
合計 | 690名 | 349名 | 250名 | 70名 | 21名 | 若干名 |
※「デザイン思考・データサイエンスプログラム」については、後日ウェブサイトにて詳細を公表します。
- 注1:一般選抜については、前期日程および後期日程共に類別による募集とします。
- 注2:学校推薦型選抜については、各類各教育プログラム別に募集します。
- 注3:総合型選抜については、各類別に募集します。
- 注4:私費外国人留学生選抜は、類別による募集とし、一般選抜前期日程と同時期に実施します。募集人員(若干名)は、前期日程の募集人員に含まれます。
- 注5:学校推薦型選抜の入学手続者が、募集人員に満たない場合は、その不足した人員を後期日程の募集人員に加えます。
- 注6:総合型選抜の入学手続者が、募集人員に満たない場合は、その不足した人員を前期日程の募集人員に加えます。
入試の種類
一般選抜
大学入学共通テストを課し、前期日程と後期日程に分けて個別学力検査(2次試験)を実施します。一般選抜に出願するには、大学入学共通テストで本学が指定する教科・科目を全て受験する必要があります。
なお、国公立大学の前期日程に合格し入学手続を行った者は後期日程を受験しても合格者となりません。
学校推薦型選抜
本学域(昼間)のすべての類で実施しています。学校長からの推薦を受け本学が定める出願資格を有する者に対して、大学入学共通テストおよび個別学力検査を免除し、総合問題試験、面接試験および提出書類を総合して選抜を行います。
なお、国公立大学の学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課す場合、課さない場合を含めて)へ出願できるのは、1つの大学・学部のみです。
総合型選抜
本学域(昼間)のすべての類で実施しています。本学が定める出願資格を有する者に対して、 大学入学共通テストおよび個別学力検査を免除し、第一次選考(書類選考)および第二次選考(面接試験) により合格者を決定します。
私費外国人留学生選抜
本学域(昼間)のすべての類で実施しています。日本の国籍を有しない者(日本国永住許可を得ている者を除く)で本学が定める出願資格を有し、「日本留学試験」を受験した者およびTOEFL(TOEFL-ITPを除く)またはTOEIC(TOEIC-IPを除く)を受験し、一定の基準を満たしている者が出願することができます。