このページの先頭です

メニューを飛ばして本文を読む

ここから本文です

お知らせ

高度技術研修「ゼロから始めるデータサイエンティスト養成講座」受講生募集

2021年07月30日

2021年09月06日 更新

本学ではこの度、これまで培った「データアントレプレナーフェロープログラム」の講義経験を活用した、社会人向けのデータサイエンス入門講座となる高度技術研修『ゼロから始めるデータサイエンティスト養成講座』(2021秋冬コース)を開講します。 この講座は、今の時代に必要な情報とデータを使った仕事の仕方からデータサイエンスの基礎を学び、データサイエンス業務に携わることのできるスキルを身につけていただく、半年間のコースとなります。

企業等においてデータ分析に携わる方で「見習いレベル」から「独り立ち」レベルに引き上げたい方、ビジネス経験は豊富だけれども今後の方向性を模索している方など、新しい可能性を拓きたい方の応募をお待ちしています。

ゼロから始めるデータサイエンティスト養成講座
対象
  • 実際にデータ分析をした経験がある方が望ましいですが、経験がない方でも受講できます。
  • 高校時代に数学II(指数対数関数、微分積分、ベクトル)を受けたか、または同程度の数学をどこかで学習したことのある方
  • 年齢不問・学歴不問
開講時期 2021年10月初旬から2022年3月末まで
毎週水曜日
13時から18時まで
講習料 50万円(消費税別)
※途中離脱などによる返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
募集人数 20名
募集期間 2021年8月17日(火)から9月20日(月)まで
募集説明会 募集説明会は 終了しました。
2021年8月20日(金)18時00分から19時30分
会場:オンライン開催(Zoom利用)事前申込制
応募書類
  1. 願書(指定の願書および履歴書)
    Word様式(Word:33KB)
    PDF様式(PDF:186KB)
    PDF様式 ※記載例(PDF:210KB)
  2. スキル調査シート
    Word様式(Word:17KB)
    PDF様式(PDF:10KB)
  3. 小論文「データサイエンスを活かしたキャリアプラン」
    (自由形式A4用紙 枚数指定無 1000字程度)
  4. 日本語能力試験 N1証明書(外国籍の方及び留学生の方のみ必須。なお、個別にご相談も承ります。)
    ※応募書類1、2は、リンク先からダウンロードしてください。
提出方法等
  1. 応募書類1~4の全てをWordまたはPDF形式のデータにしてください。
  2. 応募書類データを以下の要領によりE-Mailで送付してください。
     件名:【ゼロから2021秋冬】応募書類(氏名)
     提出先:電気通信大学データアントレプレナーフェロープログラム事務局(defp@sangaku.uec.ac.jp)
選考方法等
  1. 選考方法
    書類選考を行います。多数の出願があった場合には、運営の都合上、応募者全員を受け入れることができない場合がありますので、予めご了承ください。
    ※選考内容についてのお問い合わせには応じられませんので、予めご了承ください
  2. 選考結果通知
    2021年9月下旬に、メールで通知いたします。
    ※応募時のメールアドレスは、uec.ac.jpドメインからのメールを必ず受信できるようにしてください。
カリキュラム概要 1.必修科目
1)Eラーニング
  • 確率・統計:
    データサイエンスに必要な確率と統計の基礎を学びます。
  • Pythonプログラミング:
    データサイエンスの基礎となるプログラミングを学びます。
    本講座は基本的にPythonによる講義を行います。
  • コンピュータサイエンス:
    IT技術の基礎となるコンピュータサイエンスの基礎から、現代社会に大きな影響を与えているコンピュータサイエンスの応用事例について学びます。
2)遠隔講義(一部、都合によりオンデマンド形式になる可能性があります。)
  • コンピュータリテラシ:
    現在、データと情報を使った仕事をする上での基本的な知識を身につけます。(Cloud環境の利用、GitHubによるヴァージョン管理、Slackでのコミュニケーションなど)
  • EDAとモデリング基礎:
    入手したデータを前に、まずやらなければならいことができるようにします。また、そのデータからモデルを作るとは何か、モデルの精度や評価指標について学びます。
  • 判別モデル作成:
    実データを使って、判別モデルを作成すること、そのモデルを実務に適用する際に重要なことを学びます。
  • 回帰モデル作成:
    Kaggleのコンペデータを使って、回帰モデルの作成と、そのモデルによる課題解決方法について学びます。
  • レコメンド・モデル作成:
    Kaggleのコンペデータほか、実際のeコマースのデータを使って、レコメンド・モデルとは何か、基礎から実際にモデルを作りながら学びます。
2.選択科目
(希望者が受講可能です。一部、オンデマンド形式となります。)
  • 1)特別講義「Python 100本ノック」:
    一般社団法人データサイエンティスト協会作成による「データ分析100本ノック」のPython版に取り組みます。
  • 2)特別講義「因果推論」:
    因果推論についての講義(録画)と実習(ノートブックによる自習とSlackでの質問)を行います。
  • 3)特別講義「自然言語処理」:
    自然言語処理についての講義(録画)と実習(ノートブックによる自習とSlackでの質問)を行います。
注意事項
  1. 全ての講義に出席し、アンケート形式の調査票を提出していただきます。
    (やむを得ない欠席の場合には、講義の記録映像を視聴して学習していただきますが、欠席が続くと録画映像の視聴だけでは追いつけなくなる可能性が高いので、録画視聴はあくまで例外とお考えください。)
  2. その他、詳細事項についてはプログラム事務局の指示に従っていただきます。
詳細 詳細は、ウェブサイトをご覧ください。

※ご不明な点がありましたら、お気軽に問い合わせ窓口までご質問ください。

問い合わせ窓口

電気通信大学データアントレプレナーフェロープログラム事務局
メールアドレス:defp@sangaku.uec.ac.jp