曽我部 東馬
Tohma Sogabe
LABO URL:https://cluster-iperc.matrix.jp/
J-GLOBAL ID: 201601015779287395
Researchmap会員ID: 7000017735
2023-04-01 ~ 2027-03-31 | 小規模創電・蓄電の統合運用を可能にするインターネット型電力プラットフォーム |
2020 ~ 2023-03 | NEDO プロジェクト AI予測最適化手法を用いたシースルー量子ドット太陽電池の逆設計と開発 |
2022 ~ 2023 | 個性判別のための学習制御理論の検討 |
2018 ~ 2023 | 「エネルギー環境分野における数理モデルと人工知能融合」 |
2018 ~ 2020 | 機械学習を用いた半導体搬送システムにおける目的地到着時刻の予測」 |
2017 ~ 2020 | 科研挑戦的研究(開拓) 「協調給電による再生可能エネルギー指向自律分 散グリッドの開発と実証」 |
2016 ~ 2020 | 機械学習における基礎研究 |
2018 ~ 2019 | NEDOプロジェクト 超高効率・低コストⅠⅠⅠ-Ⅴ化合物太陽光 電池モジュールの研究開発(高密度量子ドット成長技術) |
2017 ~ 2018 | 「下水運転操作の深層強化学習を前提としたAI技術開発 FRAMを用いたレジリエンス分析」 |
2015 ~ 2017 | カルマンフィルタを駆使した予測アルゴリズムの開発 共同研究費 |
2015 ~ 2016 | 気象データや各種センサーからの情報を元に人や物の動きの予測プロジェクト |
2014 ~ 2015 | 太陽光発電量・気象予測プロジェクト |
2024-04 ~ 2028-03 | 情報処理学会 / 量子ソフトウェア研究会 幹事 |
2024 ~ 2027 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 量子・AIハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業 技術推進委員会 委員 |
2024 ~ 2026 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 懸賞金活用型プログラム/量子コンピュータを用いた社会問題ソリューション開発」事業に係る事業の企画運営に関する調査」の 採択審査委員 委員長 |
2023-05 ~ 2025-03 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 技術委員 |
2024 ~ 2025 | Springer Nature「AI-leveraged Quantum Computing: Bridging AI and Quantum Frontiers Guest Editor |
2023 ~ 2025 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 量子・AIハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業 採択審査委員会 委員 |
2024-06 ~ | 情報処理学会 第13回量子ソフトウェア研究会 座長 |
2019-10 ~ 2024-03 | 量子ソフトウェア研究会 運営委員 |
2022-12 ~ | 情報処理学会 情報処理学会 第85回全国大会プログラム編成WG委員 |
2019-10-01 ~ 2021-10-01 | SIG on Quantum Software Study group officer |