小久保 伸人
KOKUBO Nobuhito
LABO URL:http://ltp.pc.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 201201093228985785
Researchmap会員ID: 7000001328
新着情報
2012-01-01 ~ | 電気通信大学大学院情報理工学研究科 准教授 |
2011-09-01 ~ | 電気通信大学情報理工学部 准教授 |
2007-04-01 ~ 2011-08-31 | 九州大学高等教育開発推進センター 助教 |
2006-06-01 ~ 2007-03-31 | 九州大学高等教育開発推進センター 助手 |
2006-05-01 ~ 2006-05-31 | 九州大学高等教育総合開発研究センター 助手 |
2004-04-01 ~ 2006-04-30 | 筑波大学大学院数理物質科学研究科 講師 |
2003-10-01 ~ 2004-03-31 | 筑波大学 物質工学系 講師 |
2001-10-01 ~ 2003-09-30 | ライデン大学カマリンオンネス研究所 博士研究員 |
1999-10-01 ~ 2001-09-30 | ライデン大学カマリンオンネス研究所 客員研究員 |
1993-04 ~ 1998-03 | 東京工業大学 理工学研究科物理学専攻 |
2024-01 ~ 2025-03 | 先端型ナノSQUIDを用いた局所温度計測技術の開発 |
2021-04-01 ~ | 針状のガラス管先端を利用した超伝導ナノセンシング技術の開発 |
2020-04-01 ~ | ナノピペットを利用した超伝導ナノセンシング技術の開発 |
2017-04-01 ~ 2019-03-31 | 微小な超伝導単結晶薄膜に閉じ込めた量子渦状態と制御 |
2014-04-01 ~ 2017-03-31 | ナノドットを用いた微小超伝導体の反量子渦状態と制御 |
2014-04-01 ~ 2016-03-31 | 超伝導量子渦ビットの創出 |
2013-04-01 ~ 2016-03-31 | 超伝導渦糸系における極低温新秩序相と動的相転移 |
2011-04-01 ~ 2015-03-31 | 幾何学的に閉じ込められた磁束量子状態 |
2008 ~ 2009 | 磁束格子フローの結晶方位 |
2005 ~ 2006 | 微細探針を用いた走査型SQUID顕微鏡センシングコイルによる空間分解能向上の研究 |
2004 ~ 2005 | メゾスコピック磁束フローチャネルを用いた整流デバイスの研究 |
2022-04-01 ~ 2024-03-31 | 神奈川県立相模原高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会 運営指導委員 |
2021-04-01 ~ | 日本物理学会 第77~78期代議員 |
2021-03-16 ~ 2021-03-19 | 2021年第68回応用物理学会 講演奨励賞審査委員 2021年第68回応用物理学会 講演奨励賞審査委員 |
2021-03-12 ~ 2021-03-15 | 日本物理学会 学生優秀発表賞 領域6審査委員 日本物理学会 学生優秀発表賞 領域6審査委員 |
2018-12-05 ~ 2020-12-10 | ボルテックスフォーラム総会 幹事 |
2020-09-08 ~ 2020-09-11 | 日本物理学会 学生優秀発表賞 領域6審査委員 日本物理学会 学生優秀発表賞 領域6審査委員 |
2018-09-09 ~ 2018-09-12 | 学生優秀発表賞 領域6審査委員 学生優秀発表賞 領域6審査委員 |
2018-03 ~ | 学生優秀発表賞 領域6審査委員 学生優秀発表賞 領域6審査委員 |
2009-05 ~ 2010-04 | 日本物理学会 領域世話人(領域6) |