羽田 陽一
HANEDA Yoichi
LABO URL:http://www.hanedalab.inf.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 201301071869014716
Researchmap会員ID: 7000003830
2016-04-01 ~ | 電気通信大学 大学院 情報理工学研究科 情報学専攻教授 |
2012-10-01 ~ 2016-03-31 | 電気通信大学大学院 情報理工学研究科 総合情報学専攻 教授 |
2008-04-01 ~ 2012-09-30 | 日本電信電話(株)NTTサイバースペース研究所 グループリーダー |
2002-10-01 ~ 2008-03-31 | 日本電信電話(株)NTTサイバースペース研究所 主幹研究員 |
2000-04-01 ~ 2002-09-30 | 日本電信電話(株)NTTサイバースペース研究所 主任研究員 |
1989-04-01 ~ 1998-03-31 | 日本電信電話(株)NTTヒューマンインタフェース研究所 |
1987-04 ~ 1989-03 | 東北大学 理学研究科物理学専攻 |
1983-04 ~ 1987-03 | 東北大学 理学部物理学科 |
1980-04-01 ~ 1983-03-31 | 神奈川県立厚木高等学校 |
2024-06 ~ 2026-03 | 空中に浮かぶ仮想音源の直接操作感覚に関する研究 |
2022-04 ~ 2025-03 | 3D発話放射特性の空間再現と臨場感 |
2019-04-01 ~ 2021-03-31 | 次世代の会話支援に向けた発話音声の3次元空間制御 |
2016-04 ~ 2019-03 | ウェアラブルスピーカアレーの実現に向けた聴感的指向特性生成技術 |
2016-06 ~ 2018-03 | 腕輪型ハンズフリーフォン向け指向性スピーカアレーの研究 |
2015-04 ~ 2018-03 | 3次元音響空間ウォークスルー実現に向けた波数領域収音再生技術 |
2014-04-01 ~ 2016-03-31 | 球面スピーカアレーによる高精細音響再生に関する研究 |
2014-01-22 ~ 2015-11-15 | 音の距離を識別する3Dマイクロホンアレー |
2013 ~ 2015 | 狭指向性と全方位性を両立する指向性スピーカアレーの研究 |
2013 ~ 2015 | 空間を超越するインタラクティブ聴覚拡張システムの研究 |
2023-05 ~ | 日本音響学会 会長 |
2017-06-01 ~ 2019-05-31 | 日本音響学会 副会長 |
2015-06-01 ~ 2019-05-31 | 日本音響学会 理事 |
2015-06-01 ~ 2017-05-31 | 日本音響学会 出版委員長 |
2014-03-10 ~ 2017-05-31 | 日本音響学会 音響入門シリーズ編集委員長 |
2016-06-01 ~ 2017-05-30 | 電子情報通信学会 応用音響研究会(EA) 副委員長 |
2015-06-01 ~ 2016-05-31 | 電子情報通信学会 応用音響研究会委員長 |
2014-06-01 ~ 2015-05-30 | 電子情報通信学会 応用音響研究会(EA) 副委員長 |
2013-06 ~ 2015-05 | 日本音響学会 音響学入門ペディア作成委員会委員長 |
2014-07-14 ~ | 超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム 音響WGサブリーダー |
2009-05 ~ 2013-05 | 日本音響学会 理事 |
2002-05 ~ 2012-05 | Audio and Acoustic Signal Processing Technical Committee |
2007-05 ~ 2009-05 | 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 事業担当幹事 |
2007-05 ~ 2009-05 | 電子情報通信学会 広報委員会 委員 |
2007-05 ~ 2009-05 | 電子情報通信学会 会員増強委員会委員 |
2003-05 ~ | 日本音響学会 評議員 |