小池 卓二
Koike Takuji
LABO URL:http://www.bio.mce.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 200901069169587963
Researchmap会員ID: 1000202928
2010-04-01 ~ | 電気通信大学 教授 |
2007-04-01 ~ 2010-03-31 | 電気通信大学 准教授 |
2002-09 ~ 2007-03-31 | 電気通信大学 助教授 |
1998-12 ~ 2002-08 | 東北大学 講師 |
1996-04 ~ 1998-11 | 東北大学 助手 |
~ 1996-03 | 東北大学 工学研究科機械工学専攻 |
~ 1993-03 | 東北大学 工学研究科機械工学専攻 |
~ 1991-03 | 東北大学 工学部機械工学科 |
2024-04-01 ~ 2027-03-31 | 近赤外蛍光による下咽頭残留食物モニタリング:誤嚥リスク検出と電気刺激による治療 |
2020-04-01 ~ 2023-03-31 | 近赤外蛍光検査システムを応用した新しい嚥下機能評価に関する基礎的研究 |
2019-07-17 ~ 2022-03-31 | 害虫と作物の振動応答性を応用した害虫防除・作物栽培技術の開発 |
2018-04-01 ~ 2022-03-31 | 遺伝子改変難聴モデルマウスとiPS細胞を用いた聴毛形成と周波数弁別機構の解明 |
2018-06-29 ~ 2021-03-31 | 蛍光食品を用いた非侵襲誤嚥検査法の研究開発 |
2019-10 ~ 2020-10 | 生物の振動応答性を活用した害虫防除ならびに作物栽培促進法の開発 |
2017-04-01 ~ 2020-03-31 | 蝸牛詳細構造モデルによる音響振動および電気現象の解明と臨床へのフィードバック |
2019-07 ~ 2020-03 | 磁歪クラッド鋼による新しいアクチュエータデバイスの開発 |
2018-04-10 ~ 2019-03-31 | 基質伝導音を利用した害虫防除および受粉技術の開発 |
2017 ~ 2018 | 術中計測デバイスと新医療データ群に基づく聴覚障害の診断・治療支援システムの開発 |
2014 ~ 2018 | 持続可能な農業生産のための新たな総合的植物保護技術の開発 |
2015-04-01 ~ 2017-03-31 | 携帯型音楽プレーヤーによる無意識下の過大音刺激による蝸牛障害危険性の定量的評価 |
2014-04-01 ~ 2017-03-31 | エコードップラー法による胎生期聴覚検査機器の開発と臨床応用 |
2013 ~ 2016 | 中高度難聴者への超磁歪素子を用いた埋め込み型骨導人工中耳の開発 |
2013 ~ 2016 | 中高度難聴者への超磁歪素子を用いた埋め込み型骨導人工中耳の開発 |
2013-04-01 ~ 2015-03-31 | 能動的基底板振動と蝸牛内イオン流動の相互作用を解析可能な蝸牛モデル開発と臨床応用 |
2014 ~ 2015 | カミキリムシにおける基質付着の制御機構の解明 |
2007 ~ 2008 | 気導・骨導ハイブリッド補聴器の開発 |
2002 ~ 2003 | 神経栄養因子分泌細胞の蝸牛内導入による老人性難聴の治療・予防戦略 |
2001 ~ 2002 | 蝸牛内コルチ器における変形挙動解析用プログラムの開発 |
2020-04 ~ 2022-03 | 日本機械学会 バイオエンジニアリング部門幹事 |
2013-04 ~ 2018-03 | 日本機械学会 バイオエンジニアリング部門英文ジャーナル編集委員 |
2013-04 ~ 2015-04 | 日本機械学会 バイオエンジニアリング部門総務委委員長 |