千葉 一永
Chiba Kazuhisa
LABO URL:http://www.di.mi.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 200901070056640726
Researchmap会員ID: 6000003046
新着情報
2019-04 ~ | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 情報理工学域 III類(理工系)教授 |
2025-04 ~ 2026-03 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 機械知能システム学専攻専攻長 |
2024-04 ~ 2025-03 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 機械知能システム学専攻副専攻長 |
2023-04 ~ 2024-03 | 電気通信大学 情報理工学域III類長 |
2022-04 ~ 2023-03 | 電気通信大学 情報理工学域III類副類長 |
2015-04 ~ 2019-03 | 電気通信大学 情報理工学研究科准教授 |
2010-04 ~ 2015-03 | 北海道科学大学 准教授 |
2008-04 ~ 2009-03 | 三菱重工業 名古屋航空宇宙システム製作所 研究部 機体機器研究課 社員 |
2005-04 ~ 2008-03 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ 国産旅客機チーム 宇宙航空プロジェクト研究員 |
~ | - |
2000-04 ~ 2005-03 | 東北大学大学院 工学研究科航空宇宙工学専攻 |
1996-04 ~ 2000-03 | 東北大学 工学部機械知能工学科 |
2025-04 ~ 2026-03 | 燃費向上を目指したプロップファンエンジン搭載航空機の統合解析 |
2024-10 ~ 2026-03 | サブオービタルスペースプレーンの最適なシステム及び軌道探索の研究 |
2024-04 ~ 2025-03 | スライディングメッシュ法による稼働エンジンと機体の統合解析 |
2022-04 ~ 2025-03 | 航空機遷音速バフェットの時間的起点規定のための進化的学習分類子システム |
2020-07 ~ 2025-02 | 複合材時代の理想機体構造を実現する機体設計技術の開発 |
2023-04 ~ 2024-03 | スライディングメッシュ法による稼働エンジンと機体の統合解析 |
2022-04-01 ~ 2023-03-31 | 航空機体と稼働エンジンとの統合解析 |
2022 ~ 2023 | 多目的最適化アルゴリズムCHEETAR-Rの宇宙工学分野実問題への実践的応用 |
2019-04 ~ 2022-03 | 航空機の非定常現象発生メカニズム解明のための位相的データ解析 |
2022 ~ | 乱気流に基づく軌道ベース運用に資する検討 |
2018-04 ~ 2020-03 | エンジン-機体統合性能予測CFD解析技術 |
2016-04 ~ 2019-03 | 大域/局所設計情報間の潜在構造の可視化と数理モデル化 - 現象理解と仮説導出に向けて |
2017-04 ~ 2018-03 | 非定常兆候検出のためのデータマイニング手法の検討(統計解析・ニューラルネットワークの適用) |
2017-04 ~ 2018-03 | 係留式高層プラットフォームシステムのためのLTA機体空力設計 |
2016-10 ~ 2017-03 | 非定常兆候検出のためのデータマイニング手法の検討 |
2016-04 ~ 2017-03 | 係留式高層プラットフォームシステムのためのLTA機体空力設計 |
2016-08 ~ 2017-01 | Aerial Launch Platform / Systemの研究 |
2015-04 ~ 2016-03 | 飛行船および索が有する空力性能の係留式高層プラットフォームシステム挙動に対する影響性 |
2011-04-01 ~ 2015-03-31 | 革新的ソニックブーム低減技術の地上実証研究 |
2014-04 ~ 2015-03 | 非定常現象を伴う航空宇宙機に対する設計情報学の拡張 |
2010-04 ~ 2012-03 | 設計情報学の創出-次代を担う航空宇宙機の実現を目指して |
2008-04 ~ 2010-03 | 革新航空宇宙機開発のための設計空間に対する俯瞰的アプローチによる設計知識獲得法 |
2006 ~ | 超音速研究機主翼形状の多分野融合最適設計 |
2025-04 ~ | 日本航空宇宙学会 ジュニア会員制度推進委員会委員 |
2016-10 ~ | 日本機械学会 計算力学部門設計情報駆動学研究会 主査 |
2022-09 ~ 2025-03 | 日本航空宇宙学会 ジュニア会員制度推進委員会幹事 |
2021-03 ~ 2023-02 | 日本機械学会 関東支部商議員 |
2017-10 ~ 2021-09 | 進化計算学会 会計担当理事 |
2017-03 ~ 2019-02 | 日本航空宇宙学会 空気力学部門 幹事 |
2011-10 ~ 2016-09 | 日本機械学会 計算力学部門 設計情報学研究会 幹事 |
2015-04 ~ 2016-03 | Japan Society for Mechanical Engineering, Mechanical Engineering Journal, Computational Mechanics Division Associate Editor |
2012-06 ~ 2016-03 | JAXA ISAS ハイブリッドロケット研究WG 委員 |
2015-03 ~ 2015-09 | IEEE International Conference on Data Mining, 1st International Workshop on Engineering Data Mining Program committee member |
2014-02 ~ 2015-07 | IEEE Congress on Evolutionary Computation2015 実行委員 |
2013-03 ~ 2015-02 | 日本機械学会 会員部会 北海道支部 委員 |
2013-03 ~ 2015-02 | 日本機械学会北海道支部 商議員,会員拡充担当幹事 |
2013-07 ~ 2014-03 | JAXA ISAS スペースプレーン技術実証機WG 委員 |
2010-04 ~ 2014-03 | 進化計算学会 専門委員 |
2006-10 ~ 2011-09 | 日本機械学会 計算力学部門 複合領域における設計探査研究会 委員 |
2006-04 ~ 2008-03 | 日本航空宇宙学会 第39期空力部門委員 |
2005-04 ~ 2006-09 | 日本機械学会 計算力学部門 流体と構造の複合問題研究会 委員 |