牧 昌次郎
SHOJIRO MAKI
LABO URL:http://www.firefly.pc.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 200901053745954531
Researchmap会員ID: 1000222136
新着情報
2024-04 ~ | 学生支援センター 副センター長 |
2024-04 ~ | 電気通信大学 学生ファースト推進副学長 |
2023-10 ~ | 環境安全衛生管理センター 副センター長 |
2023-04 ~ | 電気通信大学 脳・医工学研究センター教授 |
2023-04 ~ | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科教授 |
2018-04 ~ 2023-03 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科准教授 |
2020-04-21 ~ 2022-03-31 | 産業技術総合研究所 客員研究員 |
2010-04 ~ 2018-03 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科助教 |
1996-10 ~ 2010-03 | 電気通信大学電気通信学部 助手 |
1999-05 ~ 2000-01 | Columbia大学化学科 博士研究員 |
1994-04 ~ 1996-09 | 帝京大学薬学部 助手 |
1996-07 ~ 1996-08 | Max Planck生物化学研究所 客員研究員 |
1993-04 ~ 1994-03 | 日本学術振興会 特別研究員 |
1992-11 ~ 1993-01 | Max Planck生物化学研究所 研究員 |
~ 1994-03 | 慶應義塾大学大学院 理工学研究科化学専攻 |
~ 1991-03 | 慶應義塾大学大学院 理工学研究科化学専攻 |
1985-04 ~ 1989-03 | 慶應義塾大学 理工学部化学科 |
1982-04-01 ~ 1985-03-31 | 神奈川県立多摩高等学校 |
2023-09 ~ 2029-03 | 発光細胞アレイを用いた化学物質のホルモン様活性・健康リスク評価基盤の創出 |
2024-07 ~ 2025-06 | 新規抗がん物質の分子標的薬探索に関する包括的基礎研究 |
2023-09 ~ 2025-06 | 「海洋原料含有のヒ素類除去方法に関する可能性検討」 |
2021-04 ~ 2025-03 | 虹色発光線虫に基づく生きた総合病院・環境診断センターの創成 |
2020-04 ~ 2025-03 | 「ホタル生物発光型の新規発光材料・発光システムの創成ならびに特化酵素の開発へ 向けた研究」 |
2023-04 ~ 2024-03 | 「変異酵素に関する研究」 |
2023-04 ~ 2024-03 | セレンテラジン系発光基質における発光酵素picALuc タンパク質の 有効性検討 |
2018-06-29 ~ 2021-03-31 | 蛍光食品を用いた非侵襲誤嚥検査法の研究開発 |
2017-04 ~ 2021-03 | 多色人工生物発光を用いた低分子化学物質の生理活性評価プラットフォームの創製 |
2019 ~ 2020 | 標識材料の開発研究 |
2015 ~ 2020 | 大規模生体バイオイメージングのための要素技術開発 |
2018 ~ 2019 | 「質量分析計を活用した新しいアプリケーション開発についての可能性検討」 |
2017 ~ 2018 | 「質量分析計を活用した新しいアプリケーション開発についての可能性検討」 |
2017 ~ 2018 | 急性Tリンパ芽球性白血病に対する新薬の開発 |
2015-04 ~ 2016 | ホタル生物発光型の長波長発光材料の創成と実用化 |
2003 ~ 2005 | 未利用生物発光システムおよび新規蛍光タンパク資源の探索と生体分子プローブ化 |
2002 ~ 2003 | 新規ルシフェリンを構造基盤とする新機軸発光性・蛍光性光機能物質の開発 |
2002 ~ 2002 | 生物発光における超分子系電子移動機構の解明と機能性発光素子の開発 |
2001 ~ 2002 | 蛍光・化学発光性を有する複素環化合物の反芳香族性と分子認識特性に関する研究 |
2000 ~ 2002 | 発光巻き貝ラチア生物発光の分子基盤研究 |
2000 ~ 2001 | GFP蛍光発色団を分子基盤とするON/OFFモード蛍光バイオセンサーの開発 |
1997 ~ 1999 | 新規生物発光系と発光行動に関わる分子基盤研究 |
2023-10 ~ | 環境安全衛生管理センター 副センター長 |
2023-03 ~ | スーパー連携大学事業改革検討WG委員会PBL授業実施運営委員長 |
2022-07 ~ | スーパー連携大学事業改革検討WG委員 |
2022-06 ~ | スーパー連携大学 イノベーション人材育成プログラム運営委員会・運営幹事会委員 |
2022 ~ | 生物発光化学発光研究会 生物発光化学発光研究会世話人 |
2021-04 ~ | 専修大学育友会副会長 |
2007-04 ~ | 文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター 科学技術専門調査員 |
2020-04-01 ~ 2022-03-31 | 日本化学会関東支部 幹事 |
2020-04 ~ 2022-03 | 産業技術総合研究所 客員研究員 |
2021 ~ | 専修大学育友会幹事 |
2019 ~ | 東京農工大学 研究倫理調査委員会 外部委員 |
2012 ~ 2016 | 文部科学省 がん支援活動 がん支援活動の支援対象研究者(文部科学省) |
2010 ~ 2012 | 電気化学会 関東支部幹事(電気化学会役員) |
2010-01 ~ | 電気化学会 電気化学会関東支部幹事 |
2008-12 ~ 2009-03 | 日本化学会 プログラム編成委員 |
2008-06 ~ | 電気化学会 有機電気化学研究会常任幹事 |
2003-01 ~ 2008-05 | 電気化学会 有機電気化学研究会幹事 |
2007 ~ 2008 | 日本化学会 プログラム編成委員 |
2007-05 ~ 2007-12 | APEC産業科学技術部会プロジェクト委員(第二回以降は招聘委員) 委員(委嘱と招聘) |
2004 ~ 2005 | 日本化学会 プログラム編成委員 |
2001 ~ 2002 | 日本化学会 プログラム編成委員 |