古川 怜
FURUKAWA Rei
LABO URL:https://furugroup.wordpress.com/
J-GLOBAL ID: 201001081956297060
Researchmap会員ID: 6000025654
新着情報
2010-05-01 ~ | 電気通信大学 特任助教 |
2009-06-08 ~ 2010-02-28 | ワシントン大学 ポスドク |
2024-04 ~ 2027-03 | ポリマー光ファイバーを担体としたカーボンマイクロコイルのらせん軸配向 |
2024-10 ~ 2026-03 | 配向性カーボンマイクロコイルによる電磁波収穫とその有効利用 |
2020-04-01 ~ 2022-03-31 | マイクロメカニックスによるポリマー光ファイバー内の針状ドーパントの配向解析 |
2020-03 ~ 2021-03-31 | ゼロ複屈折性コア光ファイバーのセンサー応用へ向けたドーパント分子の配向解析 |
2016-04-01 ~ 2020-03-31 | 複屈折消去材料の開発によるコア径に制限の無い偏波保持光ファイバーの実現 |
2019-04-01 ~ 2019-10-31 | 侵入車両の検知へ向けた色素添加ポリマー光ファイバーセンシングの初期可能性検討 |
2017-10-02 ~ 2018-09-30 | 防災のための高耐久二色性色素を使ったポリマー光ファイバー応力方位検知 |
2017-12-01 ~ 2018-03-31 | 仮設構造物への光ファイバーひずみセンサー応用についての可能性検討 |
2017-07-14 ~ 2018-03-31 | シールドトンネルの平常時のモニタリングおよび掘削時の安全管理へ向けたセグメント組込型有機導波路の提案 |
2017-06 ~ 2018-03-31 | シールドトンネルの平常時のモニタリングおよび掘削時の安全管理へ向けたセグメント組込型有機導波路の提案 |
2016-06 ~ 2017-03-31 | シールドトンネルの平常時のモニタリングおよび掘削時の安全管理へ向けたセグメント組込型有機導波路の提案 |
2013 ~ 2017-03-31 | 建造物の老朽化管理および災害感知のための高分子光ファイバー応力センサーの開発 |
2014-04-01 ~ 2016-03-31 | 高分子光ファイバーのフォトルミネッセンスを利用した応力センサーの開発 |
2016 ~ | 高分子学会 高分子武蔵野懇話会幹事 |