田中 一男
TANAKA KAZUO
LABO URL:https://sites.google.com/site/tanaka2lab/home
J-GLOBAL ID: 200901098994052088
Researchmap会員ID: 1000020370
新着情報
~ 1990-03 | 東京工業大学 総合理工学研究科システム科学専攻 |
2025-04 ~ 2028-03 | 複雑航空系の多体相互作用を考慮したファジィモデルと飛行環境場推定による戦略的制御 |
2025-04 ~ 2028-03 | 日本学術振興会特別研究員(DC1) 2025年度採用分 |
2024-11 ~ 2026-03 | 公益財団法人服部報公会 令和6年度工学研究奨励援助金 |
2024-04 ~ 2026-03 | 複雑力学系記述かつ多目的制約最適化に巧みなファジィ制御法と無人機飛行制御への応用 |
2022-04 ~ 2025-03 | 多様な飛行ミッションを実現する高速無人機のための革新的ファジィモデリングと制御 |
2023-06 ~ 2024-05 | 多様な環境下での移動体の自律制御に関する研究(2023年度開始研究) |
2022-06 ~ 2023-05 | 多様な環境下での移動体の自律制御に関する研究(2022年度開始研究) |
2021 ~ 2022 | 無人移動体の自動化技術開発 |
2020 ~ 2021 | 無人移動体の自律制御システム開発と実装に関する研究 |
2019 ~ 2021 | 携帯小型無人固定翼機のスマート飛行戦略実現を保証する有理多項式ファジィ制御 |
2019 ~ 2020 | 無人移動体の自動制御のための制御系設計 |
2018 ~ 2019 | 無人移動体の自動制御のためのシミュレーション技術,制御プログラム開発に関わるシステム設計 |
2015-04-01 ~ 2018-03-31 | 5つの翼運動と脚による短距離離着陸を実現する羽ばたき飛行ロボットの開発 |
2015-04-01 ~ 2018-03-31 | 光受容タンパク質を用いた視覚受容野型の情報処理素子の作製と画像処理 |
2017 ~ 2018 | 無人移動体の自動制御に関する研究 |
2016 ~ 2018 | 非線形記述かつ戦略数理記述に巧みなファジィ制御理論構築と航空ロボティクスへの展開 |
2015-05 ~ | 低コスト・省スペース・高パフォーマンスブレインコントローラの開発 |
2014 ~ 2015 | 生体信号(脈波)情報を用いた個人識別Algorithmに関する研究 |
2013 ~ 2015 | 構造的かつ戦略的に巧みなハイパースマート飛行体の開発と制御 |
2013 ~ 2013 | 道路周辺環境先読み制御の研究 |
2013 ~ 2013 | 助成金(2013 #1) |
2013 ~ 2013 | 助成(2013 #2) |
2011 ~ 2013 | 導電性プラスチックと視覚機能タンパク質を用いたフレキシブル動画センサーの開発 |
1997 ~ 1999 | 日常行動下における自律神経系による循環調節機序の解析に関する研究 |
1994 ~ 1996 | 無侵襲・無拘束循環機能計測による自律神経調節機序の解析に関する研究 |
1993 ~ 1995 | 心拍出量・血圧含む循環機能情報の無侵襲・無拘束長時間計測システムの開発 |
2024-06 ~ 2025-06 | 日本知能情報ファジィ学会 日本知能情報ファジィ学会 評議員 |
2025-05 ~ 2025-05 | IEEE Subcommittee Member of 2026 IEEE Computational Intelligence Society Fuzzy Systems Pioneer Award Selection |
2024-10 ~ 2025-05 | システム制御情報学会 第69回システム制御情報学会 研究発表講演会 組織委員会委員 |
2023-06 ~ 2024-05 | 日本知能情報ファジィ学会 日本知能情報ファジィ学会 評議員 |
2023-04 ~ 2024-03 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第67期(法人化後第9期)代議員 |
2022-04 ~ 2023-03 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第66期(法人化後第8期)代議員 |
2021-04 ~ 2022-03 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第65期(法人化後第7期)代議員 |
2020-05 ~ 2021-06 | 2021 IEEE Fellow, Fellow Evaluation Committee 2021 IEEE Fellow, Fellow Evaluation Committee |
2019-06 ~ 2021-05 | 日本知能情報ファジィ学会 知能情報ファジィ学会 評議員 |
2020-04 ~ 2021-03 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第64期(法人化後第6期)代議員 |
2019-04 ~ 2020-03 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第63期(法人化後第2期)代議員 |
2017-06 ~ 2019-05 | 日本知能情報ファジィ学会 知能情報ファジィ学会 評議員 |
2017 ~ 2018 | 2018 IEEE Fellow, Fellow Evaluation Committee 2018 IEEE Fellow, Fellow Evaluation Committee |
2016-04 ~ 2017-03 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第60期(法人化後第2期)代議員 |
2016 ~ 2017 | 2017 IEEE Fellow, Fellow Evaluation Committee 2017 IEEE Fellow, Fellow Evaluation Committee |
2015-05 ~ 2016-05 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第59期評議員 |
2014-05 ~ 2015-05 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第58期評議員 |
2014-04 ~ 2015-03 | ロボット学会 ロボット学会理事 日本ロボット学会 学会誌編集委員長 論文賞選考副委員長 |
2013-05 ~ 2014-05 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第57期評議員 |
2013-04 ~ 2014-03 | ロボット学会 ロボット学会理事 日本ロボット学会論文誌 編集委員長,日本ロボット学会 学会誌編集委 論文賞選考副委員長 |
2012-05 ~ 2013-05 | システム制御情報学会 システム制御情報学会第56 期評議員 |
2011-06 ~ 2013-05 | 日本知能情報ファジィ学会 知能情報ファジィ学会 評議員 |
2012-04 ~ 2013-04 | ロボット学会 日本ロボット学会論文誌編集委員,日本ロボット学会 学会誌編集委員 |
2009-06 ~ 2011-05 | 日本知能情報ファジィ学会 知能情報ファジィ学会 評議員 |
2007-05 ~ 2009-05 | 日本知能情報ファジィ学会 知能情報ファジィ学会 将来担当理事 |
2005-04 ~ 2007-03 | 日本知能情報ファジィ学会 知能情報ファジィ学会編集委員会委員 |
2003-04 ~ 2005-03 | 日本機械学会 日本機械学会賞委員会委員 |
1999 ~ 2004 | 日本知能情報ファジィ学会 関東支部幹事 |
2001 ~ 2002 | 日本機械学会 校閲委員 |
2002 ~ | 日本知能情報ファジィ学会 日本ファジィ学会知的制御研究会幹 |
2001 ~ | 日本知能情報ファジィ学会 将来計画委員 |
2001 ~ | 日本知能情報ファジィ学会 事業委員会委員 |
2001 ~ | IEEE Associate Editor, Conference Editorial Board, IEEE Control Systems Society |
1998 ~ 2000 | 日本機械学会 ロボメカ部門運営委員 |
1998 ~ 2000 | 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究会幹事 |
1997 ~ 1999 | 電気学会 「インテリジェント制御技術調査専門委員会」委員 |
1997 ~ 1998 | 日本知能情報ファジィ学会 北信越支部長 |
1996 ~ 1998 | 電気学会 産業界におけるソフトコンピューティング技術調査専門委員会委員 |
1993 ~ 1998 | 日本知能情報ファジィ学会 Evolutionary Computaiton研究会代表幹事 |
1993 ~ 1998 | 日本知能情報ファジィ学会 北信越支部幹事 |
1997 ~ | IEEE Control Systems Society のIntelligent Control部門のTech |
1995 ~ 1995 | 電気学会 ニューロ・ファジィ融合技術調査専門委員会委員 |