Google Translate
Google Translate

UECで知る

男女共同参画・ダイバーシティ戦略推進室

NEWS

  • 概要
  • ワーク・バランス相談
  • ライフイベントサポート

目的

「男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)」その他の関係法令の理念に基づき、性別、国籍、年齢及び障がいの有無などにかかわらず、多様な個性が力を発揮し共存する男女共同参画・ダイバーシティの推進を目的としています。

役割

  • 男女共同参画・ダイバーシティ推進の方策の企画、立案及び実施に関すること。
  • 男女共同参画・ダイバーシティ推進のための調査及び研究環境の改善に関すること。
  • 出産、育児、介護及び学内業務に関する相談並びに関係行政情報等の収集・提供に関すること。
  • その他ダイバーシティ推進のために必要な業務に関すること。

担当一覧

職名 氏名 フリガナ 専門分野
理事 理事(国際・広報戦略担当) 大家 万明 オオヤ カズアキ  
室長 副学長(多様なダイバーシティ推進担当)・教授 ワタナベ エリコ 電気・電子工学・応用物理学、映像・光工学
副室長 特任准教授 カタオカ ヒロコ 環境音響学、音環境デザイン、音響心理学
室員 教授 ミト カズユキ 人間情報学、人間工学、福祉工学、感性工学
室員 准教授 ウト マサキ 人工知能、機械学習、ベイズ統計、情報システム
室員 准教授 カジカワ ショウヘイ 生産工学、加工学
室員 助教 イケダ アキヒコ 強磁場、磁性、強相関系、新実験開拓

男女共同参画・ダイバーシティ戦略推進室オリジナルサイト

当室の取り組みや活動のお知らせがご覧頂けます。

男女共同参画・ダイバーシティ戦略推進室

ワーク・バランス相談

男女共同参画・ダイバーシティ戦略推進室では、学業・研究と生活との両立に関するサポートをしています。

サポート内容

  • 研究室や職場の人間関係などに関する相談
  • ワーク・ライフ・バランスに関する各種支援制度に関する相談
  • 研究・学業と家庭生活との両立に関する相談
  • 結婚、妊娠、出産、子育て、介護などのライフイベントに関する相談

ライフイベントサポート

男女共同参画・ダイバーシティ戦略推進室では、男女問わず本学教職員・学生の方々の様々なライフイベントに係る支援に取り組んでいます。
詳しくは下記リンク先の当室ウェブサイトをご覧下さい。