宮脇 陽一
MIYAWAKI Yoichi
LABO URL:http://www.cns.mi.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 201101019112307345
Researchmap会員ID: B000004501
2018-09 ~ | National Institute of Mental Health, National Institutes of Health Section on Functional Imaging Methods, Laboratory of Brain and CognitionSpecial Volunteer |
2017-10-01 ~ | 国立研究開発法人科学技術振興機構 さきがけ研究者 |
2017-03-01 ~ | 国立大学法人電気通信大学情報理工学研究科 教授 |
2012-03-01 ~ 2017-02-28 | 国立大学法人電気通信大学先端領域教育研究センター 准教授 |
2006-04-01 ~ 2012-02-29 | 独立行政法人情報通信研究機構/株式会社国際電気通信基礎技術研究所脳情報研究所 研究員 |
2005-04-01 ~ 2006-03-31 | 独立行政法人理化学研究所脳科学総合研究センター脳数理研究チーム 研究員 |
2004-04-01 ~ 2005-03-31 | 独立行政法人科学技術振興機構 さきがけグループメンバー(研究員) |
2001-04-01 ~ 2004-03-31 | 理化学研究所脳科学総合研究センター脳信号処理研究チーム 基礎科学特別研究員 |
1998-04 ~ 2001-03 | 東京大学 工学系研究科先端学際工学専攻 |
2020-04-01 ~ 2024-03-31 | 超高磁場MRIと脳磁場計測の融合によるヒト脳活動解析の潜在的時空間分解能の探求 |
2017-04-01 ~ 2021-03-31 | 自然光景下における視線移動と視覚的物体認識ダイナミクスの統合的研究 |
2019 ~ 2021 | 超高磁場機能的磁気共鳴画像法を用いたヒト脳活動の高時空間分解能計測・解析の研究 |
2017-04-01 ~ 2019-03-31 | 深層ニューラルネットワークを用いた細胞形態特徴抽出と疾患変異性形態特徴の可視化 |
2016-04-01 ~ 2018-03-31 | スパースモデリングを用いたヒト脳活動の高時空間分解能解析と脳情報源の同定 |
2015-04-01 ~ 2017-03-31 | 人工手指を自分の手指のように動かす:ヒト脳活動を用いた人工手指の自然な学習 |
2014-04-01 ~ 2017-03-31 | 脳情報復号化技術を用いた視覚野における触覚情報表現の解明 |
2014-03-01 ~ 2016-03-31 | スパースモデリングによるヒト脳内での物体画像表現ダイナミクスの解明 |
2014 ~ | ヒト脳の物体表現様式の解明 |
2014 ~ | ヒト脳における物体認識メカニズムの時間特性の解明 |
2014 ~ | 神経情報表現に基づく高速物体画像認識アルゴリズムの研究開発 |
2014 ~ | ヒト脳神経活動の高時空間分解能解析法の開発と応用 |
2014 ~ | ヒト脳活動からの画像認識情報の高速抽出技術の研究 |
2011 ~ 2012 | 脳情報復号化とデータ・マイニング技術による脳内質感情報表現の抽出 |
2007 ~ 2009 | 感覚知覚世界の可視化技術の研究開発 |
2005 ~ 2007 | 経頭蓋磁気刺激による神経活動干渉機構の理論的解明 |
2004 ~ 2004 | 大脳皮質磁気刺激による神経活動干渉メカニズムの理論的解明 |
2015-03 ~ | 日本神経回路学会 戦略企画担当理事 |
2014 ~ 2015 | 第25回日本神経回路学会大会 運営委員 |
2013 ~ 2015 | 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌編集委員 |
2014 ~ | 日本バーチャルリアリティ学会テレイグジスタンス研究会 委員 |
2013 ~ | The 31st International Congress of Psychology (ICP2016) Program Committee |