正本和人教授
研究者情報
まさもと かずと
正本 和人(MASAMOTO Kazuto)
キーワード
脳循環代謝、神経血管工学、光イメージング、酸素ダイナミクス、生体医工学研究内容
主に脳を対象とした微小な血液の流れの計測と解析
詳細プロフィール
ウェブサイト |
|
---|---|
所属等 | 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 脳・医工学研究センター |
職位 | 教授 |
学位 | 博士(工学) |
主な所属学会 | International Society for Cerebral Blood Flow and Metabolism (ISCBFM: 国際脳循環代謝学会) Director Board, Editorial Board 日本脳循環代謝学会 幹事、国際委員 日本微小循環学会 理事、国際交流・ジャーナル委員長 International Society on Oxygen Transport to Tissue (ISOTT: 組織への酸素輸送に関する国際学会) Executive Committee member 酸素ダイナミクス研究会 会長 |
略歴 |
2003年03月~2003年09月 秋田県立脳血管研究センター・流動研究員(非常勤) 2003年10月~2006年10月 ピッツバーグ大学 医学部 放射線科・ボスドク研究員 2006年10月~2008年09月 放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター・研究員 2008年10月~2013年03月 電気通信大学 先端領域教育研究センター・テニュアトラック特任助教/テニュアトラック特任准教授 2013年04月~2017年03月 電気通信大学 大学院情報理工学研究科・准教授 2017年04月~現在 電気通信大学 大学院情報理工学研究科・教授 2019年04月~現在 慶應義塾大学医学部・訪問教授 2020年04月~現在 電気通信大学 広報センター・副センター長 2021年04月~現在 電気通信大学 脳・医工学研究センター・センター長 |
著書 |
『脳の半分を占めるグリア細胞』実験医学増刊vol. 37 (17) 「第2章 グリア細胞と神経免疫・臓器連関 2.グリアの光刺激による脳血流の操作」pp. 40-45、羊土社 、2019年(松井広、田中謙二編集) 『脳卒中病態学のススメ』「9章 急性期脳梗塞モデル 4. 評価の方法(顕微鏡画像)」南山堂、2018年(下畑享良編) 『血流改善成分の開発と応用』「第3章 血流障害と脳機能」シーエムシー出版、2018年(大澤俊彦監修) Masamoto K, Hirase H, Yamada K: New horizons in neurovascular coupling: A bridge between brain circulation and neural plasticity. Progress in Brain Research 225 (Elsevier, 2016) 『ユニーク&エキサイティング サイエンス III』「第3章 「壊れない脳の研究」に挑戦してみないか?「呼吸する脳」への招待」pp. 61-82、近代科学社、2014年(福田喬監修・田中繁編集) 「微小酸素電極の作製と測定の実際」In: 『からだと酸素の事典』pp. 81-87朝倉書店、2009年(酸素ダイナミクス研究会編集) |