Google Translate
Google Translate

UECで学ぶ

物理工学

物理工学の紹介

光、原子、分子さらにはマクロな物質で発現する多彩な量子現象を体系的に理解し、理学的視点と工学的手法を幅広く学びます。最先端の研究に取り組みながら、革新的な材料開発や量子技術の創造を目指します。

世界最大級の電子ビームイオン源:太陽や核融合炉など高温プラズマ中に存在する多価イオンを生成(中村信行研究室)

研究室検索(ラボガイド)

「物理工学」で検索してください。

研究室検索(ラボガイド)
Ⅲ類(理工系)物理工学プログラム紹介
(動画:3分9秒)

主な研究テーマ

原子物理学 原子・分子・光科学 原子光学
冷却原子気体 レーザー物理学 ナノ物理工学
プラズマ 個体物質の相転移 固体の核磁気共鳴
固体の光物性 磁性 光物性の理論
量子物理学 量子情報 量子エレクトロニクス
量子光学 超伝導 低温物理学
摩擦現象 統計物理学 非線形光学

など

キャリアイメージ