電気通信大学と調布市の主催、電気通信大学同窓会「目黒会」、調布市大学プラットフォームの共催による「サイエンスカフェChofu」を実施します。本学をはじめとする調布市および近隣の大学や研究機関の研究者を講師に迎え、サイエンスの楽しさについて気軽に話し合い、交流を深めることを目的とします。
第35回 都市の概念を書き換える ~実例を通して考える「リアリティのある未来」の描き方~ | |
---|---|
日程 | 令和7年2月8日(土) 14時00分~15時30分 |
会場 | 対面:電気通信大学 A棟2階202教室 学内マップ (番号:5) オンライン:Zoomによるオンライン配信 |
講師 | 上野 真 氏(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 航空技術部門 航空システム研究ユニット) |
内容 | 未来を思い描くことは楽しいことですよね。 でも、物理的に成立しない未来を実現することはできません。 どうすれば「実現したい」と同時に「実現可能な」未来を描くことができるのでしょうか? 私たちの暮らしは通信技術に代表される様々な技術の進歩に伴って大きく変化しています。 この変化を推し進めることで都市の概念そのものを書き換える取り組みを通じて、未来を描く方法について一緒に考えていきましょう。 |
受講料 | 無料 |
対象 | 中学生以上 |
定員 | 50名程度 |
申込方法 | こちらの申込みフォームよりお申込みください。 サイエンスカフェChofu申込みフォーム 申込期間:令和7年1月31日(金)まで |
問い合わせ窓口 | 総務企画課 メールアドレス:desk@ccr.uec.ac.jp 電話番号:042-443-5880(平日9時00分~17時00分) |
サイエンスカフェChofuの詳細についてはこちらをご覧ください。
サイエンスカフェChofu