Google Translate
Google Translate

UECで楽しむ

学生宿舎・学生寮

入寮に関するお知らせ

★★★ ドーム友達・ドーム絆:360°写真 ★★★

UECPort学生宿舎

詳細は下記リンクの「UECPort学生宿舎入居者募集情報」をご覧ください。

UECPort学生宿舎入居者募集情報(日本人学生) UECPort学生宿舎入居者募集情報(外国人留学生)

五思寮

詳細は下記リンクの 「五思寮(男子寮)の入寮者募集情報」をご覧ください。

五思寮(男子寮)入寮者募集情報(日本人学生) 五思寮(男子寮)入寮者募集情報(外国人留学生)

電気通信大学 UEC Port 学生宿舎

電気通信大学は、100周年キャンパスとして、調布キャンパス南側にUEC Portを整備しました。
UEC Portとは、「Unique & Exciting Campusの港」を意味し、電気通信大学を訪れる全ての人々にとっての玄関であると共に、大学が目指す、人と人、人と自然、人と社会、人と人工物が創り出す、豊かな総合コミュニケーション科学の発着点の場であり続けるという思いを込めて命名されています。
本事業は、民間が有するノウハウ、企画力を活用することにより大学財政負担を軽減しつつ良質かつ安全、安心な施設を整備し、長期安定した維持管理・運営等のサービスを安価な料金で学生等に提供するものです。

部屋タイプ

本宿舎にはドーム絆(個室タイプ)とドーム友達(ユニットタイプ)があります。

ドーム絆(個室タイプ)
ワンルームタイプの個室となります。
ドーム友達(ユニットタイプ)
6つの個室と共用スペース(リビングや水回り)をひとつのユニットとして構成し協同生活をします。
★★★ ドーム友達・ドーム絆:360°写真 ★★★
こちらで居室内を360°見ることができます。
電通大360°VRキャンパスツアー
ドーム友達・ドーム絆:360°写真(画像をクリック)
  • 所在地
    〒182-0026 東京都調布市小島町1-1-1
  • 収容定員
    ・UEC Port学生宿舎総部屋数400室(男子用320室 女子用80室) ※本学外国人留学生含む
    ・ドーム絆部屋総数220室(男子用176室 女子用44室)
    ・ドーム友達部屋数180室(男子用144室 女子用36室)
  • 入居募集
    選考は、地理的条件(自宅の最寄り駅から調布駅までの所要時間の長い者を優先)を考慮して行います。
    学域新入生の募集は、入学試験出願とは別に、1月下旬~2月中旬に行います。大学院・特別編入学・在学生の募集については、本ウェブサイト上でお知らせします。
    募集の詳細は決まり次第、欠員募集も含め「UECPort学生宿舎入居者募集情報」へ掲載します。
  • 詳細は下記リンクの「UECPort学生宿舎入居者募集情報」をご覧ください。

    UECPort学生宿舎入居者募集情報(日本人学生) UECPort学生宿舎入居者募集情報(外国人留学生)
  • 入寮許可期間
    原則として2年以内とし、再入寮を希望する場合は再応募し定員に空きが有れば許可することがあります。ただし、最短修業年限終了日を超えることはできません。
  • 問い合わせ先
    UEC Port管理人室【管理会社:株式会社ジェイ・エス・ビー】
    〒182-0026 東京都調布市小島町1-1-1
    電気通信大学 UEC Port UECアライアンスセンター1階
    TEL:042-429-3170 または 0120-803-561
    (株式会社ジェイ・エス・ビー UniLife調布店)
    E-mail:uec100@jsb-g.co.jp
  • UECPort学生宿舎 Q&A、詳細情報
  • UECPortパンフレット(PDF:5.0MB) 学生宿舎Q&A・居住者の声(PDF:186KB)

    五思寮

    本学の学生寮は、大学の西地区キャンパス内にあります。昭和54年に建設され、「五思(ごし)寮」と名付けられました。 鉄筋コンクリート造り5階建てで、居室(洋式)は1室当たり約5畳の個室となっています。各室には、ハイベッド、エアコン、机、椅子が備え付けてあり、また、共用施設として談話室、洗面・洗濯室、補食室(小台所)、浴室、トイレがあります。 寮に食堂はありませんが、学内の西地区食堂、または東地区の大学会館の食堂を利用できます。


    • 所在地
      〒182-0033 東京都調布市富士見町2-11-33
    • 収容定員
      男子学生:120名(外国人留学生を含む)
    • 入寮募集
      1. 各学年10~20名程度(大学院生含む)
      2. 選考は、地理的条件(自宅から大学まで2時間半以上)と、家庭の経済的条件を考慮して行います。
      3. 募集は、学域新入生および3年次(編入学合格者含む)、大学院入学者を対象に1月下旬~2月初旬に行います。
      4. 募集の詳細(欠員募集も含む)は決まり次第、「五思寮(男子寮)入寮者募集情報」へ掲載します。
    • 詳細は下記リンクの 「五思寮(男子寮)の入寮者募集情報」をご覧ください。

      五思寮(男子寮)入寮者募集情報(日本人学生) 五思寮(男子寮)入寮者募集情報(外国人留学生)
    • 入寮許可期間
      原則として2年以内とし、特別の理由がある場合には再入寮を許可することがあります。 ただし、最短修業年限終了日を超えることはできません。
    • 諸経費
      寄宿料:月額 4,300円
      管理費:月額 10,200円(共用の光熱水費および寮費の口座引落手数料等含まれます)
      居室電気料:月額 1,000円から5,000円程度
    • 問い合わせ先
      学生課 学生宿舎担当
      E-mail:student-dorm@office.uec.ac.jp
    • 国際交流会館

      国際交流会館は、本学の外国人留学生および外国人研究者が居住するために設置されました。本学構内にあり、居住できる期間は原則として1年間です。