2024.05.28
2022年に「UECウクライナ等国際的人道基金」として設立した本基金へこれまでも皆さまから厚いご支援を賜り真にありがとうございます。
基金設置のきっかけはウクライナ・ロシア間の紛争でしたが、その紛争も終結しないまま、パレスチナ・イスラエル間にも紛争がおきるなど、現在の世界情勢は常に心配が絶えない状況にあり、人道的支援を必要とする研究者や学生が現れる可能性は増しております。
今後も広く人道的支援が求められる可能性を考慮し、今年度より基金名を「UEC国際的⼈道支援基⾦」と改めました。引き続き皆さまからのご支援とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
① 学生・研究者の受入れ支援(渡日前手続き・相談窓口)
② 授業料等支援(学生のみ)
③ 生活費支援
④ 住居費支援
⑤ 生活支援(日本語学習支援 等)
⑥ その他、必要な支援
2025(令和7)年3月31日(月)※状況により寄附募集期間を延長することがあります。
2,000,000円
(1)、(2)のいずれかの方法により、「UEC基金 特定目的 UEC国際的⼈道支援基⾦」にご寄附ください。
なお、いずれの方法におきましても、振込手数料は本学が負担いたします。
ご寄付お申し込みフォームからお手続きをお願いいたします。
電気通信大学基金専用の「払込取扱票」でお振込ください。
「払込取扱票」は、下記お問い合わせ先までご連絡いただければお送りいたします。
既にお持ちの「電気通信大学基金」の払込取扱票をお使いいただくこともできます。
「払込取扱票」では、「使途を特定」にチェックの上、「国際人道基金」とご記入ください。
ゆうちょ銀行(郵便局)、三菱UFJ銀行、多摩信用金庫
総務企画課基金・卒業生係
電話番号:042-443-5132
メールアドレス:kikin@office.uec.ac.jp