ニュースリリース

【報告】台湾の財団法人資訊工業策進会(III)と学術交流協定を締結

2024.11.15

2024年11月7日(木)、本学と財団法人資訊工業策進会(Institute for Information Industry、略称「III」)は、国際交流の一層の促進を目指し、学術交流協定(MoU)を締結しました。

本学の曽我部東馬教授(i-パワードエネルギー・システム研究センター)および瀬川倉三主幹コーディネーター(産学官連携センター)は、同日開催されたIII主催フォーラム『2024 STI TECH DAY』に招かれ、本協定のお披露目式に出席しました。お披露目式では、III軟體技術研究院(Software Technology Institute、通称「軟體院」)のHenry Meng院長と、本協定の主たる推進者である曽我部教授による挨拶と記念撮影が行われました。お披露目式に続き、招待講演としてIIIと本学間における受託研究成果を曽我部教授から発表し、盛況を博しました。この功績により、曽我部教授はSTI A* Awardsを受賞することとなり、12月25日(水)にMeng院長らの来日に合わせて授与式が行われる予定です。

IIIは、1979年に設立された台湾の情報通信に関する官民の共同事業体です。協定の締結により、両組織の研究の相互交流を加速させ、研究の質の向上やさらなる国際化の促進が期待されます。

協定書を掲げる曽我部教授(左)とMeng院長(右)
(左から)Pai氏(IIIコーディネーター)、佐々木氏(本学修士1年生)、瀬川氏、曽我部教授、Meng院長、Lien博士(軟體院テクニカルディレクター)、Chu氏(軟體院ディレクター)、Wu博士(軟體院ディレクター)
ニュースリリース
過去のニュースを見る