お知らせ

【報告】文部科学省令和7年度「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」(特色型)に本学の「日本版Industrial PhDによる未来共創リーダー育成拠点」が採択

2025.09.24

本事業は、「徹底した国際拠点形成(国際化)」と「徹底した産学連携教育」の実施を通じて、豊かな学識と国際性、高度な実践性を身に付けた博士人材を育成する機能を高めるとともに、組織内の資源配分の見直し等を通じて、質の高い博士人材の増加を図る大学院教育拠点の形成を支援することを目的としています。

電気通信大学が中核となり、連携大学である東京海洋大学および北陸先端科学技術大学院大学を含む特色のある全国14大学がコンソーシアムを形成し、情報理工学と多様な専門分野(社会科学、海洋、農工、芸術、人文、生命科学等)を融合し、「日本版Industrial PhD」モデルを構築し、国の機関が協力して行う制度化につなげるとともに、コンソーシアムを通じて、自らの大学院改革のみならず大学界全体の大学院改革の推進に寄与します。

本学では、従来の教育支援組織と産学連携・研究支援組織の融合を図り、本学のビジョンである「共創進化スマート大学」の実現を加速するために、徹底した産学連携と国際共同研究を通じ、複雑化する社会課題を解決し、新産業を創出できる世界トップレベルの博士人材を育成する全学的な教育研究拠点を構築することを目指します。

関連リンク
お知らせ
過去のニュースを見る