イベント情報

脳・医工学研究センターセミナー【10月24日ハイブリット開催】

2025.10.17

下記の通り、第123回研究セミナーを本学とオンラインでのハイブリッド形式で開催いたします。是非ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

概要

近年の技術革新により、多様なAIやロボットが人と関わる場面が急速に増えている。その一方で、ChatBotが自殺を助長したとされる事例や、バージョンアップによってユーザーが喪失感を抱くなど、人とAI/ロボットの関係における感情的影響が顕在化している。こうした現象は、人工物における「感情」の扱いの重要性を改めて浮き彫りにしている。本講演では、「感情」に焦点を当て、さまざまな分野の知見を横断的に活用しながら、人とロボットの比較を通して、感情について議論する。さらに、構成論的アプローチにより、感情をもつロボットの開発と感情メカニズム理解を目指す「感情発達ロボティクス」の研究例を紹介し、ロボットが人の感情を理解し、共感し、寄り添う未来の実現について展望する。

第123回 CNBEセミナー
開催日時 2025年10月24日(金)13時00分~14時30分
開催方法 東3号館306教室+Zoomによるハイブリッド形式開催
題目 人とロボット間の共感コミュニケーションに向けた感情発達ロボティクス
講師 日永田 智絵 氏(奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科情報科学領域 助教)
司会 庄野 逸(脳・医工学センター/情報学専攻 教授)
費用 無料
申し込み方法 下記フォームから申し込みをください。
※お申込みいただいた方の登録メールアドレス宛に、Zoomミーティングのリンクが送信されます。
問い合わせ窓口 脳・医工学研究センター 事務局
メールアドレス: cnbe-secretary-group@gl.cc.uec.ac.jp

詳細は、以下のウェブサイトでご確認ください。

イベント情報
過去のニュースを見る