
守 裕也
MAMORI HIROYA
LABO URL:http://www.mamorilab.mi.uec.ac.jp/
J-GLOBAL ID: 201801008606535383
Researchmap会員ID: 7000024271
新着情報
青山沙月さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)がThe 10th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid FlowにてBest Oral Presentation Awardを受賞
岡勇樹さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第38回乱流制御研究会にて優秀賞を受賞
電気通信大学 新技術説明会【5月13日オンライン開催】
森田淳一さん(機械知能システム学専攻博士後期3年)が第40回生研TSFDシンポジウムにて最優秀賞を受賞
照井冬悟さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第36回乱流制御研究会にて優秀賞を受賞
照井冬悟さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が日本流体力学会年会2024にて若手優秀講演表彰を受賞
| 2024-04 ~ | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科教授 |
| 2018-03 ~ 2024-03 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科准教授 |
| 2015-04-01 ~ 2018-02-28 | 東京理科大学 工学部 機械工学科 嘱託助教 |
| 2012-12-01 ~ 2015-03-31 | 東京農工大学 工学部 機械システム工学科 特任助教 |
| 2009-04-01 ~ 2012-03-29 | 慶應義塾大学 理工学研究科開放環境科学専攻 |
| 2007-04-01 ~ 2009-03-29 | 慶應義塾大学 理工学研究科開放環境科学専攻 |
| 2003-04-01 ~ 2007-03-29 | 慶應義塾大学 理工学部機械工学科 |
| ~ 2003-03-29 | 慶應義塾志木高等学校 |
| 2024-04-01 ~ 2027-03-31 | 乱流摩擦を減らし、粒子付着を抑えるリブレット制御の研究 |
| 2025-04 ~ 2026-03 | 速い流れにおける粒子付着と乱流抵抗を抑えるリブレットの研究 |
| 2021 ~ 2025 | 機械学習を活用した革新的流れ制御パラダイムの創出と実践 |
| 2022-09-01 ~ 2024-08-31 | 輸送機の燃費向上のための乱流摩擦低減リブレットの研究 |
| 2022-11 ~ 2023-10 | 乱流摩擦低減リブレットへの不純物の付着解明とその対策 |
| 2021 ~ 2022 | 記号力学に基づく非線形時系列解析を用いた、乱流の新しい解析手法構築と制御への挑戦 |
| 2020 ~ 2022 | ジェットエンジンにおける粒子付着のモデル化及びマルチフィジックス予測法の開発 |
| 2019-04-01 ~ 2021-03-31 | 低レイノルズ数流れにおける乱流・層流の間欠性を利用した乱流熱伝達促進制御 |
| 2018-04 ~ 2021-03 | 機械学習による乱流ビッグデータの特徴抽出手法の構築 |
| 2020 ~ | 熱伝達効率を劇的に改善する熱交換器内流路への蠕動制御 |
| 2020 ~ | 超撥水面による乱流摩擦抵抗低減効果の持続性 |
| 2016-04 ~ 2019-03 | 壁面上を伝播する進行波による乱流境界層の摩擦低減・伝熱促進,同時達成制御の試み |
| 2016-04 ~ 2019-03 | ジェットエンジンに適用可能な粒子・格子法ハイブリッド着氷予測コードの開発 |
| 2013-08 ~ 2015-03 | 進行波状制御による壁面乱流の再層流化メカニズムの解明 |
| 2011 ~ 2012 | 進行波状制御による乱流摩擦抵抗低減に関する理論的・数値的研究 |
| 2025-04 ~ 2027-03 | 日本機械学会 幹事、RC研究会「熱流体工学におけるデジタルツインのための先端的計測・シミュレーション・データ科学とその産業応用に関する研究分科会」 |
| 2025-04 ~ 2026-03 | 日本機械学会 会員部会委員 |
| 2025-04 ~ 2026-03 | 日本機械学会 計算力学部門 総務委員会 幹事 |
| 2025-04 ~ 2026-03 | 日本機械学会 計算力学部門 運営委員会 幹事 |
| 2024-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 若手の会幹事 |
| 2024-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 日韓計算シンポジウム2024 実行委員長 |
| 2024-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 計算工学部門 総務委員会副幹事 |
| 2024-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 出版センター委員 |
| 2023-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 計算工学部門 運営委員会 委員 |
| 2023-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 RC297「カーボンニュートラルに貢献する熱流体技術の開発に向けた産学ネットワーキングのための研究分科会」委員 |
| 2023-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 流体工学部門技術委員会 幹事 |
| 2022-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 流体工学部門運営委員会 委員 |
| 2021-04 ~ 2025-03 | 日本機械学会 若手の会運営委員会 委員 |
| 2020-04 ~ 2022-03 | 日本機械学会 流れの先進的計測・シミュレーション法と流体情報の高度利用に関 する研究分科会 分科会委員 |
| 2021 ~ 2021 | 日本機械学会 流体工学部門総務委員会 委員長 |
| 2019 ~ 2020 | 日本機械学会 流体工学部門総務委員会 幹事 |
| 2019 ~ | 一般社団法人 可視化情報学会 第30-31期(2018-2019年度)編集委員会 委員 可視化情報学会 第30-31期(2018-2019年度)編集委員会 委員 |
| 2019 ~ | 日本機械学会 出版センター委員 |